お腹と家計にやさしいシニア応援カレー

machi5111 @cook_40064841
整腸作用のあるこんにゃくと消化のよいお餅を使った、日本のシニアを元気にするカレーです。(^_^)v
このレシピの生い立ち
胃腸の弱い、カレー好きの、60歳を越えた両親のために考えました。お餅は消化がよく、こんにゃくは整腸作用があります。総材料費も1000円以下(ご飯代は別)と家計にもやさしく、日本のシニアを元気にするカレーに仕上がりました。
お腹と家計にやさしいシニア応援カレー
整腸作用のあるこんにゃくと消化のよいお餅を使った、日本のシニアを元気にするカレーです。(^_^)v
このレシピの生い立ち
胃腸の弱い、カレー好きの、60歳を越えた両親のために考えました。お餅は消化がよく、こんにゃくは整腸作用があります。総材料費も1000円以下(ご飯代は別)と家計にもやさしく、日本のシニアを元気にするカレーに仕上がりました。
作り方
- 1
タマネギはみじん切りし、油(大さじ2)をひいた厚手の鍋で10分ほど炒める。次に豚肉の切り落としを色が変わるまで炒める。水700CCを加え、沸騰したらあくを取り、約15分煮込む。いったん火をとめルウを割り入れ、とろみがつくまで10分煮込む。
- 2
こんにゃくは2×2cmのサイコロ状に切り、しょうゆ(大1)・みりん(大1)・お酒(大3)・鷹の爪1本で煮た後、水気を切って180℃の油で5分揚げる。お餅も2×2cmのサイコロ状に切り、1分弱揚げる
- 3
お皿にご飯をよそり、カレーをかけた後に、揚げこんにゃくと揚げお餅を乗せて完成!
コツ・ポイント
こんにゃくにしっかりと下味をつけることが肝心です。
カレーは煮込めば煮込むほど美味しくなります。
似たレシピ
-
-
いちじくとたっぷり夏野菜のカレー いちじくとたっぷり夏野菜のカレー
たっぷり夏野菜の定番カレーに兵庫特産のいちじくをプラス。味に深みとまるみが出て美味しい…♪いちじく×カレー、あいますね! ふわふわふわふわ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17621160