えびと帆立の本格パスタ♪

えびの頭と殻からダシをとったリッチなパスタです。記念日やおもてなしに。美味しさは約束します。2012年進化版です。
このレシピの生い立ち
うにクリームパスタが猛烈に食べたくて、レシピを読むと、莫大な予算が!!でもコクのあるクリームパスタ食べたい!んじゃウニの代わりにエビ頭ミソでどうだ?と自分なりに作ったら、美味!
よそいき料理を作るときはエビ頭エキスをよく使います。
えびと帆立の本格パスタ♪
えびの頭と殻からダシをとったリッチなパスタです。記念日やおもてなしに。美味しさは約束します。2012年進化版です。
このレシピの生い立ち
うにクリームパスタが猛烈に食べたくて、レシピを読むと、莫大な予算が!!でもコクのあるクリームパスタ食べたい!んじゃウニの代わりにエビ頭ミソでどうだ?と自分なりに作ったら、美味!
よそいき料理を作るときはエビ頭エキスをよく使います。
作り方
- 1
エビの頭を外し、殻を剥いて鍋に。身は皿に。
- 2
1の殻と頭をバターで頭をつぶしながら弱火で炒める。
甘い香りが立ったら白ワインを入れ沸騰させる - 3
エビのエキスがワインに移ったら火を止めて漉す。漉す時もエビの頭を潰し、1滴も惜しまずボールに取る
- 4
フライパンにオリーブ油と包丁で潰したにんにくを入れてから火をつける(ポイントです)弱火でゆっくりにんにくエキスを出す
- 5
※にんにくは取り出さず、入れたままでOKです。出来上がりの時にはトロトロでソースになじんでいます。
- 6
火を止め、アンチョビを入れて油になじませる。トマトジュースも合わせ火にかけ、エビのエキスと生クリームを入れる
- 7
ソースがふつふつとなったら、エビ・帆立を入れ、2/3位になるまで煮詰めます。※エビはちぎって入れると味がより浸みます!
- 8
※ここで味をみて塩辛すぎたら、トマトジュースを増やしましょう。調整はトマトジュースのみでできます。
- 9
パスタは、表示時間より1分少なめ、塩は、ちょっとしょっぱい位入れましょう。
- 10
茹で上がる前に、ソースをぐつぐつにしておきます。麺ができたら、投入。
からめてできあがり! - 11
※アンチョビはペーストやソースと便利な商品があるが塩分がまちまち。塩辛く出来たらトマトジュース増量でほどよい辛さに
- 12
※エビの頭を使ったソースを使ったグラタンをアップしてます。レシピID :17832938です♪
コツ・ポイント
ぜひ、フェットチーネ(きしめんの様な平たい麺)でお試し頂きたいです。。パスタを茹でる時間やソースぐつぐつの中に投入が鉄則。パスタは美味しく作る制約が多いですよね。でも食べたい☆☆
似たレシピ
-
-
-
海老と帆立の茗荷入り塩バターパスタ♪ 海老と帆立の茗荷入り塩バターパスタ♪
海老と帆立のエキスに茗荷のアクセントが効いてサッパリとしながらも塩バターのコクが楽しめるパスタに仕上がり美味しいですよ♪ bvivid -
帆立とアスパラのフレッシュトマトパスタ 帆立とアスパラのフレッシュトマトパスタ
素材の味を生かしたアスパラ&ホタテ&フレッシュトマトのパスタです。ホタテの旨みを十分引き出すのが美味しさのポイント! Kichigo -
ペンネで海老とズッキーニのダイスパスタ ペンネで海老とズッキーニのダイスパスタ
プリプリの海老とズッキーニがたっぷり食べられるオイルパスタです。海老の出汁をズッキーニとパスタが吸って三位一体の美味しさ チョコカスタード -
-
海老のアーリオ・オーリオパスタ 海老のアーリオ・オーリオパスタ
うまみたっぷりの海老の頭と一緒にパスタを茹でてうまみを吸わせた、簡単だけれど本格的な美味しさのアーリオ・オーリオ。 サンタクララキッチン -
-
その他のレシピ