竹の子の甘辛❀甜麺醤炒め~♪

kurukurumin @Maki_Oyama
竹の子を甜麺醤で炒めたら、甘辛で美味しい~♪
このレシピの生い立ち
若竹汁や竹の子ご飯、煮物以外に竹の子を美味しく頂く方法はないかな?と思って考えてみました。
竹の子の甘辛❀甜麺醤炒め~♪
竹の子を甜麺醤で炒めたら、甘辛で美味しい~♪
このレシピの生い立ち
若竹汁や竹の子ご飯、煮物以外に竹の子を美味しく頂く方法はないかな?と思って考えてみました。
作り方
- 1
竹の子は食べやすい大きさ(1㎝弱の幅)に切ります。
- 2
■をボールにあわせて混ぜておきます。
- 3
フライパンにごま油を熱し、1の竹の子を美味しそうな焼き色が付くまで焼きます。
- 4
火を弱火にして、■を一気に入れて竹の子に絡めます。
(甜麺醤が焦げやすいので、弱火にして絡めて下さい。)
- 5
お好みで青のりをふって出来上がり♪
- 6
本日(2009,04,23)に皆さんのお陰で話題入りさせて頂きました。
どうも有り難うございました。
コツ・ポイント
4の所は焦げやすいので、弱火にするのを忘れないで下さい。
似たレシピ
-
キャベツとたけのこのテンメンジャン炒め キャベツとたけのこのテンメンジャン炒め
キャベツ&たけのこ&豚バラ肉ってテンメンジャンの味に合う~♪おすすめの炒め物です。(※12/29、レシピ修正しました) 平野由南(ひらのゆな -
-
-
-
竹の子とハラミの甘辛炒め 竹の子とハラミの甘辛炒め
今回は鶏ハラミと竹の子の甘辛炒めですコリコリ食感がいいハラミとしゃきしゃき食感がいい竹の子のとてもいいコンビです今が旬の竹の子は道の駅などにはそのままや茹でて売っていますが竹の子の水煮なら年中スーパーにあるので年中作れます おなかがぺこりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623369