超かんたん!使いきり★もずくサラダ♪

なおみたん
なおみたん @cook_40057860

もずく酢の汁(酢)って残りませんか?飲めますか?
私は飲めません。
そんな私でもこのレシピで汁(酢)を残すことなく食べ切れます。

作り方も超かんたん。
暑い日にもってこいのレシピです。
このレシピの生い立ち
お酢が苦手でもずく酢の汁(酢)を残してばかりいた私に母が教えてくれた超かんたんレシピです。
きゅうりと春雨を入れることによりお味もまろやかになり、サラダ感覚で汁ごと食べれます。暑い季節には手軽なのにしっかり一品になる便利なレシピです。
乾燥ゆばを入れると彩りも良くって簡単メニューだと思えません♪

超かんたん!使いきり★もずくサラダ♪

もずく酢の汁(酢)って残りませんか?飲めますか?
私は飲めません。
そんな私でもこのレシピで汁(酢)を残すことなく食べ切れます。

作り方も超かんたん。
暑い日にもってこいのレシピです。
このレシピの生い立ち
お酢が苦手でもずく酢の汁(酢)を残してばかりいた私に母が教えてくれた超かんたんレシピです。
きゅうりと春雨を入れることによりお味もまろやかになり、サラダ感覚で汁ごと食べれます。暑い季節には手軽なのにしっかり一品になる便利なレシピです。
乾燥ゆばを入れると彩りも良くって簡単メニューだと思えません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もずく酢 3パック
  2. きゅうり 1本
  3. 春雨 約30g
  4. 乾燥 ゆば お好みで

作り方

  1. 1

    もずくは何でも構いません。3連パックでも4連ぱっくでも。
    黒酢でも土佐酢でも三杯酢でもお好きなものでどうぞ♪
    ちなみに我が家でよく使うのはこんなタイプです。(3連・黒酢)

  2. 2

    春雨をぬるま湯で戻し、食べやすい長さに切って冷ましておく。きゅうりは細千切りに。(私はスライサーを使用します)

  3. 3

    ボウルに1のもずくを汁ごと入れる。
    2の春雨ときゅうりも入れて混ぜる。

  4. 4

    お好みで、乾燥ゆばを入れる場合は、もどさずそのままボウルに入れてしばらく置いておくと
    もずく酢の水分で戻る。
    全体に混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

コツもポイントもありません。混ぜるだけですから。
特に味付けを追加する必要もないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおみたん
なおみたん @cook_40057860
に公開
ほとんど家で食事をしない相方(夫)とこれから食べ盛りになるだろう2人の娘がいます。オリジナルのレシピは数少ないですが、毎日のご飯や時々作るお菓子やパンなどなど。細々~っと更新して行こうかなぁっと思っています。
もっと読む

似たレシピ