ぼよん☆ぼよん☆のソーセージ

☆二回目の話題入り感謝☆
お弁当にどう入れるとかは考えず、単に試したくなったので・・子供には大ウケでした^^;
このレシピの生い立ち
運動会に向けて面白いソーセージを考えました。詰めることなど何も考えずに浮かんでしまいました。バーベキューでやったら面白いかな?と最近思い始めました^^;
ぼよん☆ぼよん☆のソーセージ
☆二回目の話題入り感謝☆
お弁当にどう入れるとかは考えず、単に試したくなったので・・子供には大ウケでした^^;
このレシピの生い立ち
運動会に向けて面白いソーセージを考えました。詰めることなど何も考えずに浮かんでしまいました。バーベキューでやったら面白いかな?と最近思い始めました^^;
作り方
- 1
ソーセージの芯になるように、爪楊枝を左右から刺す(この時先端が重なってOK)
- 2
赤いラインの様に、芯の爪楊枝に刃があたるまで深く、包(刃を)やや斜めに入れて少しずつソーセージを回しながら丁寧に螺旋になる様に切る。写真は1cm幅の太め。
- 3
5mm幅の細め
※1cmの幅よりは刃をソーセージに対してほぼ垂直に入れて下さい。 - 4
爪楊枝をゆっくり抜いて、コーティング加工のフライパンで油を引かずに弱火でじっくり焼く
- 5
1cm幅は何もしなくてもこんな感じ
- 6
5mmは少しずつ極弱い力で伸ばしながら焼きました。包丁の入れ方が悪くてあまり開かなかったので、伸びの悪いところを小さい包丁で少しずつ切り込みを慎重に丁寧に深くして行きました。
- 7
焼いた後。5mm幅を上部を箸で持ち上げました
- 8
ボイルを試しましたが、途中で切れやすくなりました。焼いた方が、少しだけ皮と身の強度はあるような気がします。
- 9
焼きすぎかな?ってくらいが好きです^^
- 10
2009.11.13
100人の方からレポを頂くことが出来ました 有難う御座いました
コツ・ポイント
皮の厚いソーセージだと切り口が粗くなって、焼く時に広がりにくかったです。丁寧に切り込みを入れると広がり易かったです。焼く時に無理に伸ばすと切れるので、ゆっくりと優しい力でやって下さい。
※わたママさんより、皮なしだと伸びないという情報を頂きました。
似たレシピ
-
キャラ弁❤チューリップソーセージฺ キャラ弁❤チューリップソーセージฺ
ソーセージチューリップ、実家のお弁当は茶色かったのでせめてかわゆくと、まみぃ♪2009/6/2話題入り、皆様に感謝です❤ ねこりん222 -
-
-
-
-
我が家の定番!お弁当用 ソーセージ 我が家の定番!お弁当用 ソーセージ
いつものお弁当に♪子供の頃からお弁当に入っていた我が家の超定番です(^✿^)2009.7.25話題入りさせて頂きました♡ 音々かーちゃん -
-
お弁当*焼肉*BBQ*ぐるぐるウィンナー お弁当*焼肉*BBQ*ぐるぐるウィンナー
レポ390件感謝です!ぐるぐる可愛いウィンナー♪下の子が「食べたらビロ〜ンと伸びてめちゃ面白くて美味しい」と大興奮(笑) まこりんとペン子 -
-
-
ソーセージでかわいい動物達♪キャラ弁に! ソーセージでかわいい動物達♪キャラ弁に!
お弁当のソーセージがかわいく変身しました♪簡単で、子供も大喜びです。うさぎ、ねずみ、ぶたさんを作ってみました。 かーくんのママ -
その他のレシピ