鶏肉の炊き込みご飯

少し濃いめな味付けの炊き込みご飯です。
じゅしん家でまだ母がご飯を作ってくれた時代…一番好きな料理は鶏肉を醤油と酒で味付けしたものでした。 …というわけで、それを適当に応用したので、みなさんが更に応用して自分の味にしちゃってください☆
このレシピの生い立ち
一人暮らしの貧乏学生なので細かく量ったりしてません…というか、できません。
野生の勘ですべての料理を作っていきます。
醤油と酒はお米用の軽量カップがありましたけど。
勇気ある方は是非!
鶏肉の炊き込みご飯
少し濃いめな味付けの炊き込みご飯です。
じゅしん家でまだ母がご飯を作ってくれた時代…一番好きな料理は鶏肉を醤油と酒で味付けしたものでした。 …というわけで、それを適当に応用したので、みなさんが更に応用して自分の味にしちゃってください☆
このレシピの生い立ち
一人暮らしの貧乏学生なので細かく量ったりしてません…というか、できません。
野生の勘ですべての料理を作っていきます。
醤油と酒はお米用の軽量カップがありましたけど。
勇気ある方は是非!
作り方
- 1
まずは、準備をしましょう。
お米を研ぎ、普通にご飯を炊く時のように水を2合分入れます。
鶏肉を一口大に切る。
椎茸を2、3ミリに切る。この時、ピーマンはノータッチです。
- 2
鶏肉、椎茸を炊飯ジャーに放り込みます。
そして、醤油と酒を混ぜたものを入れます。
醤油と酒の量は好みで調節してください。 - 3
普通に炊飯器で炊きます。
- 4
ご飯が炊ける頃を見計らって、ピーマンを小指の第一関節くらいの大きさに切って、炒めます。
塩で味付けします。 - 5
お茶碗についだご飯の上に、ピーマンを乗せて、できあがりです。
コツ・ポイント
今回は冷蔵庫の中に入っていた具を使いましたが、にんじんや他のキノコを使っても美味しいと思います。
注意してほしいのは、炊飯器で炊いた時に、やわやかくなりすぎてべちょべちょになってしまうもの(ピーマンなど)は後で炒めて乗せることです。
似たレシピ
その他のレシピ