筍ご飯

はんぷ亭だんぷ亭
はんぷ亭だんぷ亭 @cook_40027333

能勢の朝掘り筍をいただきました。早速茹でて、筍ご飯にいたしましょう。(^。^)y-.。o○
このレシピの生い立ち
桜が終わると、筍ですよね。お友達からタイミング良く、お庭の木の芽も届き、春をいただきました。ご馳走様です。

筍ご飯

能勢の朝掘り筍をいただきました。早速茹でて、筍ご飯にいたしましょう。(^。^)y-.。o○
このレシピの生い立ち
桜が終わると、筍ですよね。お友達からタイミング良く、お庭の木の芽も届き、春をいただきました。ご馳走様です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1本
  2. ぬか 適量
  3. 鷹の爪 1本
  4. 薄揚げ 大1枚
  5. 3カップ
  6. だし汁 約3.5カップ
  7. 小さじ1
  8. 醤油・みりん 各大さじ2
  9. 木の芽 少々

作り方

  1. 1

    筍の外皮を数枚はずし、先を斜めに切り、縦に切り込みを入れる。大きな鍋にたっぷりの水、筍・ぬか・鷹の爪を入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰後、弱火で数時間茹でる。筍の太い部分に竹串を刺して、すっと通れば出来上がり。火を消してそのまま冷ます。

  3. 3

    筍を綺麗に洗って、皮をむき、薄くいちょう切りにする。

  4. 4

    だし汁1カップと醤油・みりんで味付けする。湯通しして千切りした揚げも加えて味付けする。
    自家製筍ご飯の素の出来上がり ♬

  5. 5

    米を洗って、筍の煮汁と残りのだし汁でふつうに水加減し、炊飯する。途中で具を加える。
    味付け筍だけつまむのも大好き♡

  6. 6

    お茶碗に盛り付け、木の芽をあしらう。

コツ・ポイント

今回の筍ご飯は、ご飯を薄味に仕上げ、味付けした筍を後から加えてみました。やっぱ、おいしいわ。
自家製筍ご飯の素は、そのままおかずにしてもOK。多めに作って保存しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はんぷ亭だんぷ亭
に公開
パンに魅せられて☆☆年、パリ エコール フェランディで学んでから、ますますパンの虜になってしまいました。お料理もお菓子作りも大好きです。N.U.Cooking Party 世界のパンと家庭料理 の教室を展開中。おいし~!の一言で、シアワセ。Bonne Journee!良い一日を!http://blog.goo.ne.jp/nucookingparty/遊びに来てね。
もっと読む

似たレシピ