エビとおくらのコンソメ寒天

МK @cook_40044065
お弁当のおかずにも切って入れるだけなので良い感じです♪
このレシピの生い立ち
ピックアップレシピにゼラチンで固めるレシピがあったのだけど
ゼラチンがなかったので寒天で固めてみました。
久しぶり会った姉から、たまには小魚や白身魚くらいは食べたほうがいいと言われ、えびを使ってみました。
エビとおくらのコンソメ寒天
お弁当のおかずにも切って入れるだけなので良い感じです♪
このレシピの生い立ち
ピックアップレシピにゼラチンで固めるレシピがあったのだけど
ゼラチンがなかったので寒天で固めてみました。
久しぶり会った姉から、たまには小魚や白身魚くらいは食べたほうがいいと言われ、えびを使ってみました。
作り方
- 1
鍋に、ブイヨン、粉寒天、岩塩を混ぜ、水とむきえびを入れ火にかけます。
- 2
沸騰したら約1分煮て、小口切りにしたオクラも入れ、あと1分ほ煮たら、黒こしょうをかけよく混ぜて火をとめる。
- 3
型に入れ、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
オーサワの野菜ブイヨンは1袋につき水300ccだったのでそれに合わせました。
お持ちの洋風だしの水の分量に合わせてみると良いと思います。
似たレシピ
-
粉寒天で★野菜のコンソメゼリー寄せ 粉寒天で★野菜のコンソメゼリー寄せ
調味料は固形ブイヨンのみ!シンプルな味わいで野菜それぞれの自然な味が楽しめます。パーティーの前菜や持ち寄りランチに最適♪ chez★zooom -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625881