オクラの洋風すり流し

caterina
caterina @cook_40052690

庭のおオクラが育ち過ぎたので、食べやすいようにミキサーにかけ、鰹や昆布のお出汁でなく野菜ブイヨンで洋風のすり流しに。
このレシピの生い立ち
お庭のオクラが育ち過ぎてしまい、大きなものは17cmもあり、天ぷらにするにも硬そうだったので、以前料理屋で出たすり流しを思い出し、野菜ブイヨンで洋風にしてみました。
硬いオクラも美味しく食べられたので。

オクラの洋風すり流し

庭のおオクラが育ち過ぎたので、食べやすいようにミキサーにかけ、鰹や昆布のお出汁でなく野菜ブイヨンで洋風のすり流しに。
このレシピの生い立ち
お庭のオクラが育ち過ぎてしまい、大きなものは17cmもあり、天ぷらにするにも硬そうだったので、以前料理屋で出たすり流しを思い出し、野菜ブイヨンで洋風にしてみました。
硬いオクラも美味しく食べられたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 5本 100g
  2. 長芋 18g
  3. 野菜ブイヨン 1本
  4. 黒胡椒 少々
  5. 200cc

作り方

  1. 1

    オクラのヘタを切り落とす。

  2. 2

    オクラが硬かったので、お鍋に入れ、オクラが半分浸かる位のお水を加える。

  3. 3

    ②を火にかけ、蓋をして1分加熱後ザルに上げ水気を切る。

  4. 4

    ③のオクラを撹拌しやすいようにざく切りにする。

  5. 5

    ミキサーに④のオクラ、野菜ブイヨン、黒胡椒、お水100ccを入れて滑らかになるまで撹拌する。

  6. 6

    更に残りのお水100ccを加え撹拌する。

  7. 7

    長芋は5mm角位に切る。

  8. 8

    味見してよければ器に入れる。

  9. 9

    ⑦の長芋をトッピングしたら出来上がり。

  10. 10

    愛用している、使いやすい粉末タイプの野菜ブイヨンです。

  11. 11

    お醤油をほんの少し垂らすと、和風になります。

コツ・ポイント

オクラは生で使うつもりでしたが、かなり硬かったので1分だけ加熱しました。
普通の柔らかいオクラなら、生のままで作ればローフードメニューになります。
私は冷たい物がやや苦手なのでそのままですが、冷やしても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ