こんにゃくと大根のきんぴらおかかあえ

okoma
okoma @cook_40065694

夏にむけてダイエットの為こんにゃくのメニューを考えていたら「こんにゃくの煮しめ」をアレンジしてきんぴら風にしました。材料でどんぶり1杯分できます。総カロリーは約372kcalです。      ←写真は4等分にとりわけた物です。
このレシピの生い立ち
夏にむけてダイエットの為こんにゃくのメニューを考えていたら「こんにゃくの煮しめ」をアレンジしてきんぴら風にしました。こんにゃくだけでも美味しいのですが、ダシとコクを出す為にさつま揚げをいれるとおいしいです。上記材料でどんぶり1杯分できます。カロリーは約372kcalです。

こんにゃくと大根のきんぴらおかかあえ

夏にむけてダイエットの為こんにゃくのメニューを考えていたら「こんにゃくの煮しめ」をアレンジしてきんぴら風にしました。材料でどんぶり1杯分できます。総カロリーは約372kcalです。      ←写真は4等分にとりわけた物です。
このレシピの生い立ち
夏にむけてダイエットの為こんにゃくのメニューを考えていたら「こんにゃくの煮しめ」をアレンジしてきんぴら風にしました。こんにゃくだけでも美味しいのですが、ダシとコクを出す為にさつま揚げをいれるとおいしいです。上記材料でどんぶり1杯分できます。カロリーは約372kcalです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく 1枚(約300g)
  2. だいこん 1/4本(だいたい8cm)
  3. さつま揚げ 1パック
  4. ごま 大さじ1
  5. しょう油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. だし汁 100cc
  9. かつおぶし 小袋1コ(約3g) 

作り方

  1. 1

    ↑今回のさつま揚げ的なものは「牛すじ揚げ」を使ってみました。【下ごしらえ】 ①こんにゃくに味が入るように飾り包丁をいれて湯通しし、手で一口サイズにちぎる。 ②大根を5mm~8mmぐらいに半月切りにする。③さつま揚げを一口大に切る。

  2. 2

    ごま油をあたためたフライパンにひく。

    中火で大根を炒める。少し焦げ目がつくようにじっくりいためる。

  3. 3

    こんにゃく、さつま揚げを投入。 さっと炒めてから、砂糖、しょう油、酒、だし汁をいれ強火で炒め煮る。

  4. 4

    汁気がなくなり照りが出てきたら最後にかつおぶしをまぶし盛り付ける。

  5. 5

コツ・ポイント

大根が少しシャキッと感がある方が美味しいです。煮込みすぎない様に気をつけてください。好みで七味をふりかけるとお酒のあてにももってこいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
okoma
okoma @cook_40065694
に公開
仕事が忙しいけど食べるの大好き。作るの大好きです。
もっと読む

似たレシピ