【甘い卵焼き】焼き方も参考に♪

らりあっち
らりあっち @cook_40046330

小さい頃から食べていた甘い味の卵焼きです。これは母の味かな♪
このレシピの生い立ち
甘い卵焼きが好きなので♪
お弁当にもいつも入れてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分カナ?
  1. 卵(できればM玉) 3個
  2. だし汁(※Point参照) 80cc
  3. 醤油 小さじ1
  4. 2つまみ
  5. 砂糖(※Point参照) 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    だし汁に調味料を全て入れ、かき混ぜる。卵をよくかき混ぜるのは逆効果。卵の白身をちぎるように混ぜる。

  2. 2

    卵焼き鍋を強火で1分間ほど予熱し、ペーパータオルに染みこませた油を十分に引く。

  3. 3

    鍋の横幅からはみ出ない程度(強火の方が良い)に火を落とし、1回目はおたま1杯分の卵を流し込む。

  4. 4

    表面がドロドロになってきたら、卵を奥から手前に三つ折りに畳み、奥に寄せておく。開いた部分に油を引く。

  5. 5

    2回目はおたま2杯分の卵を流し込み、④の卵焼きの下にも流し入れる。ドロドロになったら手前に半分に畳む。

  6. 6

    開いた部分に油を引き3回目は残った卵を全て流し込む。⑤の卵焼きの下にも流し入れ、ドロドロになったら手前に半分に畳む。

  7. 7

    ヘラで軽く上と横から押さえて形を整える。

コツ・ポイント

●だし汁…市販の粉末だし1つまみを少量の水に溶かしたもので良い。
●砂糖…量はお好みで調節OK。
卵焼きを焼いている際にできる大きな気泡は潰した方が良いです。
砂糖が入っているので焦げやすいので、あせらず手早くがコツです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

らりあっち
らりあっち @cook_40046330
に公開
料理は大の苦手科目!!最近は、お弁当を作ったり、夕食もちゃんと作ったりしていますが、まだまだ簡単なものばかりなので、勉強していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ