ツナマヨ和風パスタ

寿がきや食品
寿がきや食品 @sugakiyafoods

だしつゆの甘さとだし感が味わえるきのこたっぷりの和風パスタです。
このレシピの生い立ち
めんつゆや煮物に使うイメージの強い寿がきやのだしつゆですが、洋食の味付にも使えます。バターとの相性も抜群の和風きのこパスタです。

ツナマヨ和風パスタ

だしつゆの甘さとだし感が味わえるきのこたっぷりの和風パスタです。
このレシピの生い立ち
めんつゆや煮物に使うイメージの強い寿がきやのだしつゆですが、洋食の味付にも使えます。バターとの相性も抜群の和風きのこパスタです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★寿がきや だしつゆ 40ml
  2. パスタのゆで汁 90ml
  3. ★バター 20g
  4. パスタ乾麺 200g
  5. きのこしいたけ、しめじなど) 120g
  6. ツナ 1缶
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. 大葉 3~4枚
  9. 刻み海苔 適量
  10. 塩(パスタをゆでる用) 適量
  11. 一味唐辛子(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    これを使います!

  2. 2

    きのこは食べやすい大きさに切り、大葉は千切りにします。ツナ缶は汁気を切ってマヨネーズと合わせておきます。

  3. 3

    たっぷりのお湯に塩を入れパスタを茹でます。パスタの茹で時間が残り2分になったらきのこを一緒の鍋に入れ茹であげます。

  4. 4

    ボールに★印を全て混ぜ合わせ、そこに茹でたパスタときのこを加えさらに混ぜ合わせます。

  5. 5

    皿にパスタときのこを盛り、マヨネーズと合わせたツナ、大葉、刻み海苔を盛り付けます。

コツ・ポイント

お好みで一味唐辛子をかけてもおいしく召し上がっていただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
寿がきや食品
寿がきや食品 @sugakiyafoods
に公開
日本で初めて粉末スープの素を開発。1962年家庭用粉末スープを発売し現在、即席めん、チルドめんと幅広いカテゴリーの商品を販売しています。
もっと読む

似たレシピ