マクロビ揚げ春巻き Cha gio re

wedham @cook_40038567
網状のライスペーパーを使った揚げ春巻き(Cha gio re チャー ゾー ゼー)です。さくっとした食感です☆
このレシピの生い立ち
いつもは豚ひき肉を使っていますが、大豆でできた「ベジミート」を使って作ってみたら、おいしくできました♪
マクロビ揚げ春巻き Cha gio re
網状のライスペーパーを使った揚げ春巻き(Cha gio re チャー ゾー ゼー)です。さくっとした食感です☆
このレシピの生い立ち
いつもは豚ひき肉を使っていますが、大豆でできた「ベジミート」を使って作ってみたら、おいしくできました♪
作り方
- 1
きくらげは水につけておく。
- 2
網状のライスペーパーは、ベトナム食材店や、中華街で売っています。そっと扱います。
- 3
ベジミートは、自然食品のお店で扱っています。豚肉を使う場合は、150gです。
- 4
ベジミートを5分間たまに混ぜながらゆでます。吹きこぼれやすいので注意。ゆで汁は、味噌汁などに使えます。
- 5
にんじん、たまねぎ、きくらげをみじん切り。
- 6
湯をきったベジミートを二重のキッチンペーパーにつつんで絞る。胡椒をまぶしておく。
- 7
少量の油で、にんじん、たまねぎ、きくらげ、ベジミートをヌクマムをふりかけていためる。
- 8
具を冷ましている間に、ヌクチャムをつくる。にんにくをすりおろして、材料を全て混ぜ合わせる。
- 9
好みで、一味とうがらし、ヌクマム、水を調節する。
- 10
ライスペーパーの両面に霧吹きしてもどしたら、具をつつんでいく。
- 11
ライスペーパーの手前に具を置き、両側を折って、手前からそっと包んでいく。
- 12
全て包み終わったら、フライパンに1cmくらいの深さに入れた、中温の油できつね色に揚げます。
- 13
ヌクチャムをかけていただきます。
似たレシピ
-
簡単でも本格的⭐︎ベトナム揚げ春巻き 簡単でも本格的⭐︎ベトナム揚げ春巻き
一口食べればアジアの風が吹く♪エビやキクラゲなどの旨みや食感が美味しいベトナムの揚げ春巻き。身近な食材で簡単に本場の味に mikomiko_ -
-
-
-
-
-
-
【ベトナム南部揚げ春巻き(チャー・ゾー) 【ベトナム南部揚げ春巻き(チャー・ゾー)
香りが良くて旨味たっぷり!ムチッとした食感も美味しい、ベトナム南部の揚げ春巻きチャー・ゾー(Chả giò)です。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17629181