ベトナム風 揚げ春巻き
ライスペーパーで包むからサクッとカリカリです。
このレシピの生い立ち
生春巻きをしてライスペーパーが残っていたので。
作り方
- 1
◎つけだれの材料をまぜ合わせておく。小皿にスイートチリソースを入れナンプラーをお好みの量加えまぜあわせる。
- 2
春雨は熱湯で戻し3cm位に切る。きくらげも戻して他の野菜と共にみじん切りにし種の材料を全部入れ粘りがでるまでこねる。
- 3
ライスペーパーはハサミで4等分に切る。ライスペーパーを水につけ濡らしたキッチンペーパーの上に置く。1分位、戻し過ぎ注意。
- 4
ライスペーパーの上に、春巻きのたねを棒状置き、両端をたたみ、巻き込む。
- 5
春巻きを揚げていく。低温でじっくり向きを変えながら、全体がパリッときつね色になるまで揚げ、油をきる。
コツ・ポイント
もどしたライスペーパー同士はくっつくので重ねない。
もどして柔らかくなった順に包んでいくといいです。
ライスペーパーをビールでもどすと、カリカリに揚がります。
似たレシピ
-
-
ベトナム風✣挽き肉とツナの揚げ春巻き ベトナム風✣挽き肉とツナの揚げ春巻き
ライスペーパーで巻いて揚げるベトナムの味を少々アレンジ。カリッ!グミッな皮にたっぷり入れた人参と木耳の食感も楽しいです。 Hoink -
-
-
-
「ベトナム風揚げ春巻き」をちょっとだけ日本風に… 「ベトナム風揚げ春巻き」をちょっとだけ日本風に…
ライスペーパーも、時には揚げ春巻きに使ってみると、生春巻きとは違った食感が楽しめて、とても美味しく召し上がれます。思ったよりも簡単に出来ますよ! ラベンダー -
-
マクロビ揚げ春巻き Cha gio re マクロビ揚げ春巻き Cha gio re
網状のライスペーパーを使った揚げ春巻き(Cha gio re チャー ゾー ゼー)です。さくっとした食感です☆wedham
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449391