いりこ酢

うーたん0141
うーたん0141 @cook_40045274

新生姜甘酢漬けの酢ににぼしをつけておくだけ!だしが出て酢物もばっちり味が決まります!
このレシピの生い立ち
新生姜甘酢漬けの酢に漬けるだけ!

いりこ酢

新生姜甘酢漬けの酢ににぼしをつけておくだけ!だしが出て酢物もばっちり味が決まります!
このレシピの生い立ち
新生姜甘酢漬けの酢に漬けるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 煮干 100g
  2. 新生姜甘酢漬けの酢 200cc

作り方

  1. 1

    煮干の頭と内臓を取り除く。

  2. 2

    煮沸消毒した容器に1と酢を入れ冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

2~3日置いておくと煮干からいいだしが出ます☆煮干は柔らかくなるのでおつまみのようにそのまま食べて、お酢は酢物などにお使いください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うーたん0141
うーたん0141 @cook_40045274
に公開
はじめまして! うーたん0141です☆ (0141=オイシイという思いがこもっています♪) 1汁2菜1デザートを基本に子供と大人が健康でおいしく食べられるレシピを目指しています。元病院&給食センターの栄養士。 今、簡単*フライパン*すぐ出来るがモットーのズボラ強め働く母! 今日もおいしいレシピにたくさん出会えますように♪
もっと読む

似たレシピ