貧血予防に!高野豆腐とひじきの炒り煮

romi*
romi* @cook_40045193

いろいろな具を入れて、相乗効果!
貧血予防の他にも様々な栄養素がたっぷりで、
健康になれる1品♪♪
このレシピの生い立ち
貧血予防第2弾!
高野豆腐は鉄分+カルシウム+たんぱく質。
ひじきは鉄分+カルシウム。
カルシウムは鉄分の吸収を促します♪

貧血予防に!高野豆腐とひじきの炒り煮

いろいろな具を入れて、相乗効果!
貧血予防の他にも様々な栄養素がたっぷりで、
健康になれる1品♪♪
このレシピの生い立ち
貧血予防第2弾!
高野豆腐は鉄分+カルシウム+たんぱく質。
ひじきは鉄分+カルシウム。
カルシウムは鉄分の吸収を促します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 2枚
  2. ひじき 大さじ2
  3. にんじん 1/2本
  4. しめじ 1袋
  5. 豚肉(なくてもOK) 100g
  6. いんげん 10本くらい
  7. だし汁 300cc
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐とひじきは水で戻しておく。

  2. 2

    材料をすべて1口大サイズに切る。高野豆腐は大きめがおいしいです♪
    (写真のいんげんは大きいですが細かい方が食べやすい!)

  3. 3

    豚肉を少量の油(分量外)で炒める。
    肉に火がある程度通ったら、いんげん以外の具を入れ、さっと炒める。

  4. 4

    砂糖を入れてまず炒める。
    それから他の調味料を入れる。
    中~強火で。

  5. 5

    汁気がなくなってきたら、いんげんを投入!
    さっと炒めてできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
romi*
romi* @cook_40045193
に公開
管理栄養士*ろみです!こどものためのママにおくる、強くなるレシピ!*疲労回復*練習・試合後*差し入れなどなどスポーツに関連するもの載せていきます♪みなさんの作ったレシピでスポーツ選手にオススメしたい料理があったらぜひぜひコメント、つくれぽさせていただきますー!管理栄養士ろみのスポーツ栄養ブログhttp://ameblo.jp/spo63-n/
もっと読む

似たレシピ