作り方
- 1
函館こがね。
- 2
焼海苔は4等分に切る。じゃがいもは千切りにする。
函館こがねも長さをそろえて切る。 - 3
電子レンジでじゃがいもを2分ほど加熱する。
- 4
函館こがね、じゃがいも、チーズを海苔で巻き、巻き終わりを少量の水溶き小麦粉で止める。
- 5
フライパンに薄く油を引き、3を巻き終わりを下にして置き、蓋をして弱火で加熱する。
- 6
チーズがとろけたら出来上がり。函館こがねに唐辛子が入っていますが、お好みで一味などを追加してもOK。
コツ・ポイント
海苔を巻くときは材料をのせてからしばらく待つと破れにくくて良いのですが、ほどほどにしないと湿気てしまいます。冷めると少し堅くなるのでお熱いうちに召し上がれ。
おつまみらしくマヨ醤油などでも美味しくいただけます。カレーマヨもお試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単すりジャガの☆海苔のせおつまみ♪♪ 簡単すりジャガの☆海苔のせおつまみ♪♪
ササッとできちゃう簡単じゃが芋おつまみです♪ヘルシーにしてありますが、カロリーを気にされない方は粉チーズを振っていただいてもノ*^▽)ノ キョク -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17630476