塩昆布で☆白身魚ときのこのホイル焼き

midorilarsen @cook_40066225
何かと使える塩昆布。ホイル焼きにも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
バター醤油が定番の白身魚ときのこのホイル焼き。ちょっと違った味付けをしてみたいと思い、塩昆布を使ったのが、ヒットでした☆
塩昆布で☆白身魚ときのこのホイル焼き
何かと使える塩昆布。ホイル焼きにも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
バター醤油が定番の白身魚ときのこのホイル焼き。ちょっと違った味付けをしてみたいと思い、塩昆布を使ったのが、ヒットでした☆
作り方
- 1
お好みの白身魚(今回はアメリカでよく見かけるティラピアを使用)に軽く塩、こしょうをする
- 2
レモンは薄切りに、ネギは斜め切り、キノコは食べやすいサイズに分けておく。
- 3
アルミ箔の上にレモンの薄切りを敷き、その上に1の白身魚をのせる。
- 4
さらにキノコ、ネギを乗せ、塩昆布を一人分にひとつまみ入れて均等に散らす。
- 5
料理酒を振りかけて、アルミ箔を隙間がないようにとじる
- 6
フライパンにアルミの包みを二つ乗せ、中火で10分ほど蒸し焼きにする。(それ以下で出来上がりの場合も)
- 7
魚の厚みなどにより出来上がり時間が異なります(うちはいつも大きめの魚なので10分ほどかかります)
- 8
出来上がりの味が薄い場合は醤油を加えてくださいね。
コツ・ポイント
塩昆布の量は適当なので(笑)、お好みで調節してみてください。
似たレシピ
-
-
きのこと白身魚のホイル焼き~ぽん酢かけ~ きのこと白身魚のホイル焼き~ぽん酢かけ~
内堀醸造「美濃特選味付ぽん酢」のさわやかな柑橘の香りと一番だしの風味がきのこと白身魚によく合い、さっぱりと食べられます! 内堀醸造 -
-
-
トースターで♡白身魚ときのこのホイル焼き トースターで♡白身魚ときのこのホイル焼き
材料を切って、トースターで焼くだけ(*´꒳`*)待ち時間にもう一品♬白身魚ときのこの出汁までおいしいホイル焼き♡ 15makiart -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17630627