Kayajam(ココナッツジャム)

yuko@malaysia
yuko@malaysia @cook_40058219

アジアで有名なココナッツジャム。
意外と簡単に作れるます。
このレシピの生い立ち
店先や通販で販売している物は賞味期限が意外と長くビックリしました。
自宅で簡単に作れるので、是非ご紹介したいと思った次第です。

Kayajam(ココナッツジャム)

アジアで有名なココナッツジャム。
意外と簡単に作れるます。
このレシピの生い立ち
店先や通販で販売している物は賞味期限が意外と長くビックリしました。
自宅で簡単に作れるので、是非ご紹介したいと思った次第です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3日分
  1. ココナッツ(パック) 200ml
  2. お砂糖 基本100g(好みで70~100g)
  3. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    カラメルソースを作る様に、お砂糖を弱火で火にかけます

  2. 2

    お砂糖が溶けて
    色が変わったら、1度火を止め
    ココナッツミルクをいれます。
    (はねるかもしれませんので注意が必要)

  3. 3

    ココナッツを
    入れると
    お砂糖が
    キャラメルの様に
    固まりますが、
    再び弱火で、この塊を溶かしていきます

  4. 4

    塊を溶かしながら
    ココナッツを煮詰めていくと
    木べらで混ぜる際
    鍋底が見え
    はじめたら
    お好みの硬さで火を消してください

  5. 5

    鍋を火からおろし
    木べらから泡立て器に持ち替えてください

  6. 6

    溶いた卵黄を入れ
    泡立て器で一気に混ぜ合わせてください。
    よく混ざったら
    再び弱火で
    1〜2分火にかけ
    その際も混ぜる

  7. 7

    熱が取れたら
    消毒した瓶などに
    入れ替えて、
    冷蔵庫で保存してください

  8. 8

    卵が入るため、
    なるべく早く
    食べ切ってしまう事をお勧め致します

コツ・ポイント

今回、ブラウンシュガーを100gで作りましたが、私には甘過ぎたので
80g位がベストかなと思います。
焼いた食パンにバター又はマーガリンを塗り
このkayajamを塗って頂くと、アジアな香りを頂けるかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuko@malaysia
yuko@malaysia @cook_40058219
に公開
初めまして、こんにちは♪こちらに嫁いで10年以上、見よう見まねで作り続けてきましたが、ようやく料理のコツというものをつかんだかな?って感じです。
もっと読む

似たレシピ