三陸生わかめの生姜醤油

naomamas @cook_40039802
初摘みの三陸生わかめを茹でただけ~新鮮なだけに茎のシャキシャキ感が最高!美味しい緑色です。
このレシピの生い立ち
田舎から、三陸生わかめが届いたので、一番簡単に食べれるので作りました。作ったと言う程のものではないけれど、シンプルで素朴な飾り気のない味です。
三陸生わかめの生姜醤油
初摘みの三陸生わかめを茹でただけ~新鮮なだけに茎のシャキシャキ感が最高!美味しい緑色です。
このレシピの生い立ち
田舎から、三陸生わかめが届いたので、一番簡単に食べれるので作りました。作ったと言う程のものではないけれど、シンプルで素朴な飾り気のない味です。
作り方
- 1
生わかめを洗う。
- 2
沸騰したお湯に塩を少々入れて、1を入れて2~3分程ゆでる。
- 3
流水で荒熱を取り、水に5分程さらす。
- 4
食べやすい大きさに切って出来上がり。
コツ・ポイント
ただ茹でただけなので、コツはありません。お好みで、ドレッシングやポン酢で食べて下さい。味噌マヨも合います。
似たレシピ
-
-
-
-
モロッコいんげんの炒めもの*生姜醤油* モロッコいんげんの炒めもの*生姜醤油*
モロッコいんげんは幅広いんげんとも呼ばれています。シャキシャキ感を残して茹で、シンプルな味付けで頂きます♫•* bobitin -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17631591