レンジde煮魚

はる&かつ @cook_40058605
煮魚、苦手だったのですが「村上祥子のレンジで主役のおかず」のおかげで、煮崩れなく出来ました。
このレシピの生い立ち
パイレックス「村上祥子のレンジで主役のおかず」を頂いたので
レンジde煮魚
煮魚、苦手だったのですが「村上祥子のレンジで主役のおかず」のおかげで、煮崩れなく出来ました。
このレシピの生い立ち
パイレックス「村上祥子のレンジで主役のおかず」を頂いたので
作り方
- 1
魚の水けをふく。中央に骨に届くまで包丁で切り目を入れる。(はじけ防止) 今日の魚は、冷凍のムツなのでやりませんでした。
- 2
「レンジで主役のおかず」または、耐熱の皿にAをいれて混ぜ合わせ、①を入れて両面に調味料をからめる。
- 3
落し蓋をしてふたはしないで、電子レンジ500wで14分20秒~16分50秒加熱する。(600wで12~14分)
- 4
落し蓋がなければ丸く切ったクッキングシートをかぶせ、小皿をのせる。
- 5
器に盛り、煮汁をすくって魚にかける。
コツ・ポイント
クッキングシートを丸く切る方法はつっちぃのアトリエさんID18732900を参考にさせて頂きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17632232