チョコモカキューブオペラ風

しょーこ。
しょーこ。 @cook_40058754

キューブ型のケーキ。かわいいけど、味は本格ビターです。クリスマスケーキとして考えましたがバレンタインにもぜひ。

このレシピの生い立ち
2007年のクリスマス、友人と作るために考えました。

チョコモカキューブオペラ風

キューブ型のケーキ。かわいいけど、味は本格ビターです。クリスマスケーキとして考えましたがバレンタインにもぜひ。

このレシピの生い立ち
2007年のクリスマス、友人と作るために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm×15cmの角セルクル1台分
  1. 薄力粉 15g
  2. ココア 20g
  3. コーンスターチ 15g
  4. 卵黄 85g
  5. 卵白 100g
  6. 上白糖 80g
  7. バター 30g
  8. 生クリーム(あれば) 20g
  9. チョコレートガナッシュ用) 150g
  10. 生クリーム(ガナッシュ用。できれば乳脂肪35%) 150g
  11. バター(モカクリーム用) 250g
  12. グラニュー糖 80g
  13. 卵黄(モカクリーム用) 40g
  14. 80cc
  15. エスプレッソ(2倍に出したもの) 適量
  16. (シロップ用) 100cc
  17. グラニュー糖(シロップ用) 135g
  18. ココア(仕上げ用)

作り方

  1. 1

    準備①オーブンを190℃予熱②30×30の天板に紙を敷く③薄力粉、ココア、コーンスターチを一緒にふるう④バター牛乳を湯煎

  2. 2

    ジュエノワーズを作る。ボールに卵黄を入れ、泡立器でほぐしたあと上白糖を加えてすり混ぜる。

  3. 3

    卵白を六分まで泡立て3回に分けて上白糖を入れてメレンゲを作る。

  4. 4

    1に3の3分の1を加え、さらに2に1を入れてさっくり混ぜ、ふるっておいた粉類を加えて混ぜ、バターと牛乳を加えて混ぜる。

  5. 5

    型に流しいれ190℃のオーブンで15分さっと焼く。
    型から出して網に乗せ乾燥しないよう固く絞ったふきんをかける。

  6. 6

    冷めたら15cm×15cmに4枚に切る。
    水とグラニュー糖を火にかけてシロップを作っておく。

  7. 7

    モカクリームを作る。卵黄をときほぐす。
    グラニュー糖と水を火にかけ115℃まで煮詰め、卵黄を混ぜながら少しずつ加える。

  8. 8

    7の熱が冷め、白っぽくなったら柔らかくしたバターを3回に分けて加えよく混ぜ合わせ、エスプレッソをさらに加える。

  9. 9

    ガナッシュを作る。刻んだチョコをボールに入れ、沸騰させた生クリームをチョコの真ん中に注ぐ。20秒後ゆっくり混ぜ合わせる。

  10. 10

    組み立てる。セルクル(なくても可)中に6のジェノワーズを敷きシロップを打つ。

  11. 11

    ガナッシュ、ジェノワーズ、モカクリーム、ジェノワーズ、ガナッシュ、ジェノワーズ、ガナッシュと重ね、冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    セルクルを外し、形を整えるようにカットして、ココアを振る。写真はアラザンとナッツ、ドライラズベリーで飾りつけしています。

コツ・ポイント

仕上げはキューブになるようにサイドをカットすると美しく仕上がります。
モカクリームのグラニュー糖と水は水に入れて手で丸められるくらいが115℃です。
モカクリーム・ガナッシュ共作りやすい分量です。余ったら冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょーこ。
しょーこ。 @cook_40058754
に公開
1歳の女の子の母です。お菓子作りが得意です。
もっと読む

似たレシピ