米粉で作る【じゃがいもニョッキ】

とし・はや
とし・はや @cook_40039936

フォークの背で型をつける作業が面白いんです☆子供が扱いやすい形で制作していますのでお好みの形で楽しんで♪

このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆

米粉で作る【じゃがいもニョッキ】

フォークの背で型をつける作業が面白いんです☆子供が扱いやすい形で制作していますのでお好みの形で楽しんで♪

このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 2コ(茹でた状態で150g)
  2. 米粉(上新粉を使用) 150g
  3. お湯 60cc程度(固さで調整)
  4. 塩(茹でる時用) 少々
  5. ミートソースクリームソースなど 適量

作り方

  1. 1

    茹でたじゃがいも、米粉、お湯をよく混ぜる。
    (今回は上新粉を使用しました)

  2. 2

    棒状にしたものを小さく切り、丸めてフォークの背で型をつける。

  3. 3

    塩を入れたお湯で茹でる。
    浮いてきたら完成☆

    お好みのソースをかけていただきます♪

  4. 4

    豆乳で簡単にホワイトソースが作れますよ♪
    (レシピID:17504729)

コツ・ポイント

かぼちゃでも美味しいですよね♪
お好きな形で作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とし・はや
とし・はや @cook_40039936
に公開
私のような不器用者でも「簡単&楽しくアレルギー食作り!」を目指しています✿H12年生まれの三男が食物アレルギー。学校には給食メニューに似るように作っている“給食コピー弁当”を持参しています。(卵、牛乳、小麦、魚、そば、えび、かにを除去中)。明るく前向きな子供たちに助けられて頑張れている母です♪家族の合言葉は「プラス思考」(^^)/
もっと読む

似たレシピ