餃子の皮で春巻き
冷蔵庫にあるもので作っちゃった☆
このレシピの生い立ち
春巻き食べたいけど皮もない…餃子の皮があるではないか!!!
って事で作りました。
作り方
- 1
フライパンを熱し、油をしいて挽き肉をいためます。
- 2
挽き肉の色が変わったら他の野菜をすべていれ、しんなりするまで炒めていきます。
- 3
しんなりしたら、鶏ガラ、醤油、塩コショウをして味を整えます。
(濃くなりすぎないように気をつけてください) - 4
味が整ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、中身の完成です。
後は、冷めるのを待つ。 - 5
具が覚めたら、餃子の皮で包んでいきます。
私は、ヒダのない形で包みました!
包み方はお好みで(^_^;) - 6
すべていれつつんだら油であげてきいます。
☆あまりこんがり揚げない方がもっちりして美味しかったです☆
コツ・ポイント
コツなどは無いですが、あまり揚げない方が美味しかったです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
外はパリっ!中はジューシー!具沢山春巻き 外はパリっ!中はジューシー!具沢山春巻き
ぜひ冷蔵庫にあるもので作ってみてください!春雨と豚肉は絶対に入れてみてくださいね♪春雨がジューシーのコツです! ~kei~ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17633104