おからの味付けに魚の煮汁

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

魚の煮汁が美味しいのでおからを煮ておこう、母が良く作ってくれた懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
おからを炒めてから煮るのは知人に教えてもらいました。

おからの味付けに魚の煮汁

魚の煮汁が美味しいのでおからを煮ておこう、母が良く作ってくれた懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
おからを炒めてから煮るのは知人に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから(生) 150g
  2. 人参(千切り) 100g
  3. 竹輪 2本
  4. 椎茸 5個
  5. 油揚げ 1枚
  6. 葉ねぎ(小口きり) 3本
  7. 2カップ
  8. ○出しの素(10g) 1/2袋
  9. ○魚の煮汁 1/2カップ
  10. ○酒 大さじ1杯
  11. サラダ油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ①油揚げ縦半分にして横に千切り、椎茸は石づきを取り千切り、竹輪は長さを半分にして縦長にする。②○調味料を鍋に入れる。

  2. 2

    ③味を見て人参を入れ少し加熱してネギ以外の具を入れて煮る。④フライパンを熱して油を入れおからを炒める、目安は3分位です。

  3. 3

    炒めたおからを鍋に入れ時々混ぜながら煮る。汁はおからが吸ってくれる、頃合を見て最後に刻みねぎを加え混ぜ火を止める。

コツ・ポイント

おからがしっとりと煮あがる、魚の煮汁がおだしになって美味しい!ネギは火を止める寸前に入れると味も良く彩も良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ