柿のタルトタタン (炊飯器ケーキ)

ジョイフルル
ジョイフルル @cook_40050589

炊飯器でやくのに本格的な見栄えとお味♪
強力粉をつかって固めに焼き上げました。(薄力粉不使用です)
このレシピの生い立ち
タルトタタンが食べたい!
でもリンゴがない・・・ん、柿があるぞ!というわけで柿で作ることに。
かぼちゃもあったので入れてみたら、結構美味でおいしかったです♪

柿のタルトタタン (炊飯器ケーキ)

炊飯器でやくのに本格的な見栄えとお味♪
強力粉をつかって固めに焼き上げました。(薄力粉不使用です)
このレシピの生い立ち
タルトタタンが食べたい!
でもリンゴがない・・・ん、柿があるぞ!というわけで柿で作ることに。
かぼちゃもあったので入れてみたら、結構美味でおいしかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柿のキャラメリゼ
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 2個
  4. バター(マーガリン) 10g
  5. ラム 大さじ1
  6. かぼちゃフィリング
  7. かぼちゃ(皮付き) 240g(1/4弱)
  8. バター(マーガリン) 10g
  9. シナモン 少々
  10. 強力粉 10g
  11. スポンジ生地
  12. 1個
  13. 砂糖 大さじ3
  14. オリーブオイル 15g
  15. ニラオイル 少量
  16. レモンの皮のすりおろし 1/4個分
  17. 強力粉 40g
  18. 準備と仕上げ
  19. 炊飯器にぬるバター(マーガリン 適量
  20. 生クリーム 30cc
  21. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    炊飯器の内側にバターをうすく塗っておく。
    柿2個は7mmにスライス。

  2. 2

    ■柿のキャラメリゼをつくる。
    フライパンに砂糖を入れ、ゆっくり熱し、砂糖を溶かす。

  3. 3

    さらに熱していくと砂糖がぶくぶくして茶色く焦げていく。
    そうなったら火を止め、すぐに炊飯器に流し込む

  4. 4

    ※3は均一にながれなくてもOK.その後熱で溶けるので出来上がりは均一になってます^^

  5. 5

    3のフライパンにバターを入れ、とかし、そこに1の柿を並べて中火~弱火で焼く。

  6. 6

    透き通ってきたら裏側も焼く。

  7. 7

    汁気がなくなってきたらラム酒を入れ、強火で一気に蒸発させる(焦げ注意)

  8. 8

    ※3で炊飯器にながしたカラメルが固まってるか確認。
    固まっていたら炊飯器の底に7の柿をきれいに敷き詰める。

  9. 9

    ■かぼちゃフィリングをつくる。
    かぼちゃを2cm角に切り、レンジで5分。

  10. 10

    かぼちゃが柔らかくなったいたらフォークなどでつぶす(かたければ1分ずつチンしてください)

  11. 11

    つぶしたらバター・シナモンを入れ、よく混ぜる。

  12. 12

    そこに強力粉を入れ、さっくりまぜる。

  13. 13

    12を8の炊飯器にいれる。端を2~3cmあけて丸くいれる。へらで平らにならす。

  14. 14

    ■生地をつくる。
    ボウルに卵を割り、砂糖を入れて泡だて器で白くもったりするまで泡立てる。

  15. 15

    そこにオリーブオイルとバニラオイル・レモンの皮のすりおろしをいれ、さらにふんわりするまで混ぜる。

  16. 16

    強力粉を入れ、さっくりと混ぜる。

  17. 17

    13の炊飯器に流しいれる。へらなどでなるべく平らにならす。

  18. 18

    炊飯器を白米の普通炊きで炊く。

  19. 19

    炊きあがったら、中心をくしで刺し、生地がくっついてこなければ出来上がり。
    もし生焼けならもう一度炊飯。

  20. 20

    出来上がって10分くらいしたら炊飯器からゆっくりとケーキをとりだし、冷ます。

  21. 21

    生クリームと砂糖を7分くらいに泡立て、カットしたケーキにのせ、できあがり♪

コツ・ポイント

かぼちゃのフィリングには砂糖は入れません。自然の甘さでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジョイフルル
ジョイフルル @cook_40050589
に公開
こんにちは、はじめまして。思いつきで料理をしてしまう私なのですが、そんな中にもたまにはイケるものがあったり・・・(笑)そんなレシピの紹介です。私も皆さんのように楽しい食卓を目指したいです♪
もっと読む

似たレシピ