低糖質!干豆腐をふわっとする方法

オレンジよこはま
オレンジよこはま @cook_40067249

低糖質な豆腐皮(干豆腐)を、やわらかくする方法です。一気に食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
最初はお湯だけで茹でていましたが、バサバサして麺の代わりにはならず。いろいろ調べて今はこのやり方に落ち着きました。

低糖質!干豆腐をふわっとする方法

低糖質な豆腐皮(干豆腐)を、やわらかくする方法です。一気に食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
最初はお湯だけで茹でていましたが、バサバサして麺の代わりにはならず。いろいろ調べて今はこのやり方に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

焼きそばだと20皿分
  1. 重曹 小さじ1
  2. 豆腐 1袋(500g)
  3. お湯 1.5リットル

作り方

  1. 1

    冷凍の干豆腐は解凍しておきます

  2. 2

    切り方はお好みで。麺風に千切り、炒め物には3センチ角切りなど

  3. 3

    鍋に水を入れて沸騰させ、ベーキングソーダ(重曹)を入れます

  4. 4

    火を弱火に落として、切った干豆腐を入れてシャバシャバほぐします

  5. 5

    2〜3分するとお湯が黄色く澄んできます。そうしたら火を止め、ざるにあけて、よく水洗いします

  6. 6

    1袋からこのくらいの量になりました

  7. 7

    千切りは和え物に、角切りは炒め物に

  8. 8

    今回の干豆腐は、業務スーパーの豆腐皮を使いました

コツ・ポイント

あまり長く茹でると、やわらかくなりすぎてぼろぼろになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジよこはま
に公開
食事の困りごとをいっしょに考える栄養士として活動しています。好き嫌いがないけれど、特に野菜と豆が大好き、いろんな国の料理を作るのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ