親芋煮(てていも煮)

ティアラマミィ @cook_40067301
山形の芋煮を真似て、親芋(てていも)を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
最近は捨てられることが多い里芋の親芋ですが、富山県呉西地区では「てていも」と呼び、しばしば食卓にのぼります。私は里芋よりも好きだったりします☆ 山形の芋煮をまねて具だくさんの汁物にしてみました。
親芋煮(てていも煮)
山形の芋煮を真似て、親芋(てていも)を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
最近は捨てられることが多い里芋の親芋ですが、富山県呉西地区では「てていも」と呼び、しばしば食卓にのぼります。私は里芋よりも好きだったりします☆ 山形の芋煮をまねて具だくさんの汁物にしてみました。
作り方
- 1
親芋の皮をむきます。500gの親芋は握りこぶしよりも大きく、グレープフルーツくらいの大きさです。
- 2
材料を食べやすい大きさに切る。
- 3
大きな鍋(容量4.2L以上)に水とだしパックを入れ火にかける。
- 4
別の鍋で、こんにゃくを下茹でする。
- 5
木綿豆腐も下茹でしておく。
- 6
親芋もアクが強いので、下茹でします。
- 7
【3】の鍋に大根と人参を入れる。
- 8
【4】で下茹でした こんにゃくを入れる。
- 9
沸騰しているところへ、牛肉を入れる。
- 10
牛肉を入れるとアクが多く出るので、丁寧に取る。アクとりや蒸発により汁が少なくなったら水を足す。
- 11
【6】で下茹でした親芋を入れる。
- 12
みりんを入れる。
- 13
醤油を入れる。
- 14
【5】で下茹でした木綿豆腐を入れる。
- 15
えのきをのせ蓋をし火を弱め、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 16
野菜が柔らかく煮えたら葱を加えひと煮立ちする。
- 17
直径24cmのルクルーゼ ココットロンドいっぱいに出来上がりました。
- 18
大きめの椀に盛り、好みで一味唐辛子を振ってアツアツを召し上がれ。
コツ・ポイント
アクが強いといわれる里芋の親芋も下茹ですれば問題なし!
似たレシピ
-
子供の好きな里芋・人参・蒟蒻の煮物 子供の好きな里芋・人参・蒟蒻の煮物
甘めの煮物です。この味付けだと4歳息子がオイシイと言っておかわりしてくれるんです♡もちろん他の芋でもカボチャでも応用可☆HEF
-
-
-
ダイエットに! 大根の煮物 ダイエットに! 大根の煮物
ダイエット中の私が考えたレシピ!圧力鍋を使って、短時間でできちゃいます。忙しい働く女性にお勧めです。油や練り物はいっさい使っていません。 akkesan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17634998