エコ?ヅケまぐろのたれで煮魚

ぼーちゃんごはん @cook_40067354
鮪のうまみも+で、煮汁が美味しかった。。あっさりめで白身魚の味が味わえま。ネギも美味しいのでマスト。覚書に。
このレシピの生い立ち
鮪のヅケだれを捨ててしまうのは、あまりにもったいなくて再活用してみました。
エコ?ヅケまぐろのたれで煮魚
鮪のうまみも+で、煮汁が美味しかった。。あっさりめで白身魚の味が味わえま。ネギも美味しいのでマスト。覚書に。
このレシピの生い立ち
鮪のヅケだれを捨ててしまうのは、あまりにもったいなくて再活用してみました。
作り方
- 1
魚は下処理をし、塩を振って15分ほど置き、熱湯をかけてから冷水でさっと洗っておく。
- 2
ヅケだれ、白ワイン、水、しょうがをフライパンに入れ煮立たせる。
- 3
ものすごい量のアクが出てくるので、きれいにすくう。
- 4
なんとなくきれいになったら、味を見て砂糖を加える。この時点ではちょっと薄め。
- 5
再度沸騰させたら魚、ネギを加え、中火で落としブタ(アルミ箔)をして10分程煮る。
- 6
ふたを取って、スプーンで魚に煮汁を掛けながら、お好みの濃さまで煮詰める。
- 7
時間があれば、一度冷まして、再加熱すると味が染みて美味しいです!
コツ・ポイント
アクを頑張って取ることくらい?
甘辛味にするには、水の量を減らして砂糖を多めにするとよろしいかと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17635244