牡蠣のオイル系パスタ

エアライダー
エアライダー @cook_40042352

ペペロンチーノに牡蠣のうまみたっぷりのシンプルなオイルパスタです。プリプリの牡蠣とカリカリのニンニクの食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
大粒で安価な冷凍牡蠣を買ったので、基本的なペペロンチーノをベースにした牡蠣だけのシンプルなパスタを作ってみようと思いました。

牡蠣のオイル系パスタ

ペペロンチーノに牡蠣のうまみたっぷりのシンプルなオイルパスタです。プリプリの牡蠣とカリカリのニンニクの食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
大粒で安価な冷凍牡蠣を買ったので、基本的なペペロンチーノをベースにした牡蠣だけのシンプルなパスタを作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(1.6mm) 200g
  2. 牡蠣(加熱用・冷凍品) 大粒8個
  3. ニンニク(みじん切り) 2片
  4. 赤唐辛子(種を取る) 2本
  5. オリーブオイル 大さじ2~3
  6. バター 10g
  7. 味噌 少々
  8. 料理酒 50ml
  9. 小麦粉 適量
  10. イタリアンセリ(ソース用・仕上げ用) 適量
  11. レモン 1/4個
  12. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣を半解凍し、2個を粗みじん切りにして、6個は水気を切っておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ火にかける。ニンニクがキツネ色になったら火を止める。

  3. 3

    スプーンでニンニクと唐辛子のみをクッキングペーパーに取り出す。フライパンをふたたび火にかける。

  4. 4

    牡蠣6個に小麦粉をまぶしてフライパンで炒める。焦げ目がうすくついたら料理酒を入れ蓋をして蒸す。
    パスタを茹でる。

  5. 5

    牡蠣が蒸しあがったら、フライパンにバター・みじん切りにした牡蠣・味噌を入れて絡める。煮立ったら牡蠣のみを取り出す。

  6. 6

    フライパンに、パスタの茹で汁とイタリアンパセリを加える。パスタが茹であがったらフライパンに入れ、ソースとよく絡める。

  7. 7

    塩・コショウで味を調えて皿に盛る。牡蠣と③のニンニク・唐辛子を盛り付ける。

  8. 8

    仕上げにレモンを軽くしぼり、イタリアンパセリを散らしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

●牡蠣は加熱し過ぎない。●ニンニクは余熱で火が通るので焦げ過ぎないように、ほんのりキツネ色になったら火を止める。赤唐辛子も焦げ過ぎに注意する。●イタリアンパセリは、ソース用と仕上げ用に使います。●味噌は隠し味なので入れ過ぎないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エアライダー
エアライダー @cook_40042352
に公開
パスタのアレンジが得意です。テレビの料理番組や飲食店紹介番組を観ることが好きで、自分のレシピの参考にしています。食材費を安く、食材を余らせない事に気を付けてます。
もっと読む

似たレシピ