牡蠣好きの定番パスタ

サレイユ
サレイユ @cook_40048851

見た目は悪いけど牡蠣のプリプリ感から美味しい出汁までしっかり味わえるパスタ。春菊の爽やかな香りとともに。
このレシピの生い立ち
無農薬取れたての春菊があったのでホウレン草の代わりに使ってみたら春菊の香りと意外にマッチしました。

牡蠣好きの定番パスタ

見た目は悪いけど牡蠣のプリプリ感から美味しい出汁までしっかり味わえるパスタ。春菊の爽やかな香りとともに。
このレシピの生い立ち
無農薬取れたての春菊があったのでホウレン草の代わりに使ってみたら春菊の香りと意外にマッチしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 牡蠣 1袋(大粒なら8個程度)
  2. 春菊 適量(1袋分くらい)
  3. パスタ 160g
  4. バター 大匙1
  5. 白ワインもしくは日本酒 大匙2
  6. 塩・胡椒 適量
  7. にんにく 大匙1
  8. オリーブオイル 大匙2
  9. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り。春菊は大きめなざく切り。

  2. 2

    牡蠣は塩水で洗って水気を取り、小麦粉をしっかりめにまぶす。

  3. 3

    パスタを茹でる

  4. 4

    フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて香りがでたら牡蠣を入れる(弱火)。動かさず軽く焼き目がついたらひっくり返す。

  5. 5

    1分ほどしたらワインを加え軽く蒸し焼きにして牡蠣を取り出す(汁はそのまま)。牡蠣は3~4当分に切っておく。

  6. 6

    煮汁の残ったフライパンにパスタの茹で汁、春菊を入れてフライパンについた小麦粉などをこそげ取りながら混ぜる。

  7. 7

    春菊がしんなりしてきたらパスタ投入。味見して塩・胡椒を加え火を止めてバターを入れて軽く混ぜる。

コツ・ポイント

牡蠣も春菊も長く火にかけないように。仕上げの塩はひとつまみ程度の薄味を意識してください。春菊の変わりにホウレン草やクレソンでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サレイユ
サレイユ @cook_40048851
に公開
身近な素材を使ってできる料理や酒の肴など私自身が残しておきたいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ