黒糖くるみぱん 覚書

びっけとなぎ
びっけとなぎ @cook_40049346

沖縄のお土産黒糖とくるみのパン。覚書☆
くるみパンが食べたい時はいつもこの配合で焼いています。

このレシピの生い立ち
沖縄土産の宮古島の黒糖で、砂糖の代わりに黒糖を使いました。

黒糖くるみぱん 覚書

沖縄のお土産黒糖とくるみのパン。覚書☆
くるみパンが食べたい時はいつもこの配合で焼いています。

このレシピの生い立ち
沖縄土産の宮古島の黒糖で、砂糖の代わりに黒糖を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 250g
  2. 黒糖 30g
  3. バター 30g
  4. 水又牛乳 180cc
  5. スキムミルク牛乳の場合は入れない) 大匙1~2
  6. 3g
  7. ドライイースト 3g
  8. くるみ 50~100g

作り方

  1. 1

    ドライーストをセットし、胡桃以外の材料をパンケースに入れ、食パンコースでスイッチオン!
    黒糖の塊は少し崩して下さい。

  2. 2

    ミックスコールでくるみを入れる。
    (レーズンを入れる時もここで)

  3. 3

    焼きあがり♪

  4. 4
  5. 5
  6. 6

コツ・ポイント

今の時期11月は人肌に水を温めています。
夏場は冷水と氷1個=180gで作っています。
スキムミルク+水の変わりに牛乳180CCでも作ったりします。
くるみとレーズンでも美味しいです。
くるみ50g+レーズン50g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
びっけとなぎ
びっけとなぎ @cook_40049346
に公開
『びっけ』と申します。珈琲とスィーツでほっこりするのが好きです。極楽タイムと呼んでいます。夕食後に極楽タイムをしているので夫婦で太りました。でもやめらないです。
もっと読む

似たレシピ