そば粉のクレープ(ブリー二)

AnnaNanna
AnnaNanna @cook_40051969

通常のそば粉のクレープよりモチモチ感があります。お好きな具でどうぞ♪ 卓上コンロを使ってクレープパーティーもできます!
このレシピの生い立ち
フランス・ブルターニュ地方発祥のそば粉のクレープとロシアの屋台などで売っているモチモチ感のあるブリーニを組み合わせてみました。St. Petersburgで食べたイクラがたっぷり入ったブリー二が忘れられなくて自分で作ったのがきっかけです♪

そば粉のクレープ(ブリー二)

通常のそば粉のクレープよりモチモチ感があります。お好きな具でどうぞ♪ 卓上コンロを使ってクレープパーティーもできます!
このレシピの生い立ち
フランス・ブルターニュ地方発祥のそば粉のクレープとロシアの屋台などで売っているモチモチ感のあるブリーニを組み合わせてみました。St. Petersburgで食べたイクラがたっぷり入ったブリー二が忘れられなくて自分で作ったのがきっかけです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cm7枚分
  1. そば粉 1/4カップ
  2. 小麦粉(薄力粉) 1/4カップ
  3. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1/4
  4. 牛乳 3/4カップ
  5. 2個
  6. シーソルト 一つまみ
  7. 油(カノーラ、グレープシード等) 少々
  8. <以下は具の例>
  9. グリュイエルチーズ、ハム、トマト等
  10. スモークサーモン、サワークリーム等
  11. イクラ、クリームフレッシュ

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割り入れ、牛乳を加えて泡だて器で軽く混ぜる。あわせてふるった粉類とシーソルトを加え、ダマにならない様混ぜる。

  2. 2

    1にラップをして冷蔵庫で2時間以上、できれば一晩冷やす。分離するので焼く直前に底の方から混ぜる。

  3. 3

    テフロン製のフライパンを中火にかけ、油を回し入れる。余分な油分をペーパーナプキンでふきとり、2を小おたま一杯分入れる。

  4. 4

    火を弱火にして、種(生地)が固まらないうちに直ぐフライパンをぐるりと回し、写真の様に薄く丸くのばす。

  5. 5

    30秒くらい経つと表面が乾いてくるので、たけ串をぐるりと回してからひっくり返し、10~20秒焼く。

  6. 6

    チーズとハム類を入れる場合は5の時にクレープにのせて、チーズがとろけるまで焼く。

  7. 7

    器に盛って出来上がり。 ルッコラのサラダを添えて♪

  8. 8

    スモークサーモンとクリームフレッシュ(サワークリーム)の組み合わせ(Loxのレシピ参照)。

  9. 9

コツ・ポイント

キレイに焼き上げるため、必ずテフロン製のフライパンか専用のクレープ焼き器を使用して下さい。BPを入れることで、裏返す時の作業が楽になりました(フライパンにくっつかなくなりました)。クレソン、かいわれ、卵等もこのおかずクレープには合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AnnaNanna
AnnaNanna @cook_40051969
に公開
自他ともに認める食いしん坊です!家族、友人をentertainするのも大好きです。国内外で今まで集めてきたとっておきのレシピと食べ物に関する最新のトレンド・情報をカリフォルニアの自宅キッチンから発信します♪
もっと読む

似たレシピ