ごま味噌パン♪

SALASA
SALASA @cook_40026900

すりごまとお味噌を練りこんだ香りの良いパンです^^お味噌の味はそんなにしませんが、味噌効果のせいか(?)ノンオイルでもふんわりもっちり~♡

このレシピの生い立ち
お味噌入りのパンってどんなのかな~と思って。
思いつくままに作ったお遊びパンですが、意外と美味しかったのでレシピアップしてみました♡

ごま味噌パン♪

すりごまとお味噌を練りこんだ香りの良いパンです^^お味噌の味はそんなにしませんが、味噌効果のせいか(?)ノンオイルでもふんわりもっちり~♡

このレシピの生い立ち
お味噌入りのパンってどんなのかな~と思って。
思いつくままに作ったお遊びパンですが、意外と美味しかったのでレシピアップしてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ベーカーズ%でお好きな量をどうぞ
  1. ()はベーカーズ%
  2. 強力粉(イーグル) 300g(100%)
  3. 上白糖 30g(10%)
  4. インスタントドライイースト 4g(1.3%)
  5. 210g(70%)
  6. すりごま(白) 36g(12%)
  7. 合わせ味噌 42g(14%)
  8. アーモンド粉末(あれば) 15g(3%)

作り方

  1. 1

    ※イーストは砂糖の上に置き、塩と離して置く。※水はレンジで人肌に温める(40~60秒/35~38℃)←夏場は冷やす。

  2. 2

    手順は「シンプル食パン♪(超我流な捏ね方付き♡)」(ID:17435111)と同じですが、マーガリン投入のかわりに、すりごま・アーモンド粉末・味噌を加えます。

  3. 3

    レシピの分量で作り、生地を2分割してミニ食パン1本とまるパン7個を作ってみました♡

  4. 4

    ミニ食パン(8×17×6h)は型上2cmまで二次発酵して180℃で20~25分、まるパンは1.5~2倍くらいまで二次発酵させて190℃で15分焼いて完成♪
    ※焦げそうなら温度を下げて様子見で^^

  5. 5

    食パン型でも^^型上1.5~2cmくらいまで二次発酵させ、180℃に温めたオーブンでトップに焼き色がつくまで焼き(7~10分)、アルミホイルをかぶせて190℃に上げてトータル35分焼いて完成♪

コツ・ポイント

✿捏ね初めは柔らかい生地ですが、ごまが水分を吸収するので頑張って捏ねて下さい^^✿ベーカーズ%や捏ね方は「シンプル食パン」及び日記をご参考に♪✿お味噌は出汁入りではないです。味噌の塩分があるので塩は入れていませんが、お味噌10%、塩0.5~1%を入れると塩味が効いたパンになります^^✿アーモンド粉末はお好みで^^(水分量はそのままでOKです♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SALASA
SALASA @cook_40026900
に公開
パン作り大好き!~しばらくレシピの見直しをしたいと思いますm(_ _)m~【オーブン】東芝カロリエ ER-E300【HB】MK HB-100(1斤)
もっと読む

似たレシピ