ワンタン(餃子)の皮でなすのラザニア風

いくらでも食べられると主人が絶賛!餃子の皮でも代用可です。ゆでる手間もないのでお手軽にラザニアを楽しめます。
このレシピの生い立ち
ゆでる手間もかかるラザニアを買うのはちょっと躊躇してしまうので、雑誌で餃子の皮でラザニア風を作っているレシピをみて、ワンタンの皮でもできるかなと作ってみました。
ワンタン(餃子)の皮でなすのラザニア風
いくらでも食べられると主人が絶賛!餃子の皮でも代用可です。ゆでる手間もないのでお手軽にラザニアを楽しめます。
このレシピの生い立ち
ゆでる手間もかかるラザニアを買うのはちょっと躊躇してしまうので、雑誌で餃子の皮でラザニア風を作っているレシピをみて、ワンタンの皮でもできるかなと作ってみました。
作り方
- 1
ミートソース「おうちで本格的♪ミートソース」ID:17566713または
市販ソースでも。 - 2
なすは薄く斜めに輪切りにします。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、茄子を両面焼きます。ハーブソルト※で味付けし、火を止めます。※塩コショウでも可。
- 4
ココット皿で作る場合はココット皿4個程用意してください。グラタン皿の場合は2枚用意します。
- 5
耐熱皿に茄子を敷きつめます。
- 6
ミートソースをココット皿の場合は大さじ2ずつ、グラタン皿の場合は目安大さじ4ずつのせます。
- 7
ワンタンの皮をココット皿は1枚、グラタン皿は2枚ずつのせます。
- 8
ホワイトソースを作ります。フライパンにバターを入れて熱し、小麦粉を炒めます。塩コショウふります。
- 9
少しずつ牛乳を入れてとろみがついたら、火を止めます。
- 10
ホワイトソースを大さじ1~2ずつのせます。
- 11
残りのミートソースとワンタン皮、残りのホワイトソースをのせます。
- 12
ピザ用チーズをのせます。オーブンで220度12分程又はトースター1000w8分程焼きます。※焼き時間は調整してください。
- 13
最後に飾りのパセリをのせます。
- 14
2016.11.2レシピ工程、写真更新しました。
コツ・ポイント
重ねる順序はお好みで変更してもよいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超取り分けやすい!ラザニアチーズ餃子 超取り分けやすい!ラザニアチーズ餃子
取り分け楽ちんな餃子の皮ラザニアをです♪《冬レシピ》https://vt.tiktok.com/ZS81w5spc/ 料理家あゆみん -
-
-
-
その他のレシピ