イタリアン冷やし中華☆春☆夏

おねえさん
おねえさん @cook_40019245

冷やし中華を春らしく、しかもイタリアンに変身させようと思って
このレシピの生い立ち
冷やし中華のアレンジを考えてこの時期ならではのものをとチャレンジしました。
夏はほうれん草にして、いただいてみてください。

イタリアン冷やし中華☆春☆夏

冷やし中華を春らしく、しかもイタリアンに変身させようと思って
このレシピの生い立ち
冷やし中華のアレンジを考えてこの時期ならではのものをとチャレンジしました。
夏はほうれん草にして、いただいてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ロースハム 5枚
  2. 蟹の香り箱 1箱
  3. しめじ 1パック
  4. 菜の花(夏はほうれん草 1パック
  5. 2こ
  6. マルちゃん製麺冷やし中華 2人前
  7. アンチョビ(フィレ) 1尾
  8. オリーブ 大さじ1
  9. 白ワイン(なければ酒) 大さじ1

作り方

  1. 1

    1から4まで具材の準備です。
    ロースハムは細切り。香り箱は縦に半分に手でさいておく。

  2. 2

    しめじは、手で縦に裂き、オリーブ油とアンチョビ1尾で中火で炒め、しんなりしたら、白ワインを入れ蓋をして火を止め、蒸らす。

  3. 3

    菜の花は、縦半分に切りさっとゆで、水を切り、しょうゆ小さじ1をまぶし、ぎゅっと絞っておく。

  4. 4

    卵は、マヨネーズ小さじ1と塩コショウ少々と混ぜ、オリーブ油小さじ1で、スクランブルエッグを作っておく。

  5. 5

    マルちゃん製麺をゆで、水を切り、お皿に盛り付ける。その上に具材をのせ、タレをかけ出来上がり。

コツ・ポイント

我が家は、アルデンテが好みなので、湯で時間は2分間でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おねえさん
おねえさん @cook_40019245
に公開
シーズー犬ラム(2002/10/30生)16歳はお星様になってしまったけれど2015年6月30日生まれの3代目ラムとめぐりあい、寂しい心を癒やしてもらっています。お料理、屋上ガーデニング・・・とゆったりとした気持ちで、日々、過ごしています。
もっと読む

似たレシピ