レンジで簡単♪大根とおくらのマーボー風

あみにゃ
あみにゃ @cook_40034431

煮崩れやすい大根も、レンジだと形しっかりのこしたまんま、歯ごたえもばっちりです。ピリ辛でおつまみやご飯のおかずに。
このレシピの生い立ち
レンジを使いこなしてみよーかなと。

レンジで簡単♪大根とおくらのマーボー風

煮崩れやすい大根も、レンジだと形しっかりのこしたまんま、歯ごたえもばっちりです。ピリ辛でおつまみやご飯のおかずに。
このレシピの生い立ち
レンジを使いこなしてみよーかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 7cmくらい
  2. ひき肉 50g程度
  3. おくら 5~8本くらい
  4. しょうゆ、ごま 小さじ1~2程度
  5. ニンニク、生姜、豆板醤 適量
  6. ゴマ、一味 適量

作り方

  1. 1

    大根は細長い四角(拍子切り?)に切ります。ひき肉はビニールに入れ、ニンニク、生姜、豆板醤と一緒によーくもんでおきます。お皿に大根をしき、上に満遍なくひき肉を散らしてラップをかけ、500wで4分レンジで加熱します。

  2. 2

    オクラは別にラップに包み、レンジで2~3分加熱します。加熱する前にオクラに爪楊枝で一刺しします。パンク防止)。大根のお皿も一旦取り出し、オクラを加え、ごま油、しょうゆをまわしかけ、少し隙間をあけてラップをかけまたレンジで4分加熱します。

  3. 3

    ゴマや一味をお好みでかけ、ざっくり混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ラップはぴっちりしないで、ふんわりめに、隙間を開けてください。
オクラには1本1本爪楊枝でプチっと穴を開けてください。
熱いので、取り出すときやラップをはずすときには注意でーす。
すこーしおいとくと味がしみこんでもっとおいしくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみにゃ
あみにゃ @cook_40034431
に公開
■第3回北海道フードマイスター フードアナリスト4級 ジュニア野菜ソムリエ 元食品会社の商品開発室に5年間 コンビニレシピ開発在籍経験有 調理師免許取りました 料理好き主婦です( ´艸`)■過去ハンドメイド&カフェで調理(´∀`*)■現在断糖高脂質食生活 (ノ´▽`)ノ✿数年ぶりにレシピ上げてこうと思います(*´ω`*)2021.08.20
もっと読む

似たレシピ