チキンのごぼうソテー

Schiphol
Schiphol @cook_40062460

どっちが主役か、チキンとごぼう。洋風でもこの組み合わせは最強でした。ウマい!
このレシピの生い立ち
和風じゃなくて洋風にしたかったし、いいごぼうが宅配で来たので鶏と勝負させたのです。いやあ、これ、美味しいわ。

チキンのごぼうソテー

どっちが主役か、チキンとごぼう。洋風でもこの組み合わせは最強でした。ウマい!
このレシピの生い立ち
和風じゃなくて洋風にしたかったし、いいごぼうが宅配で来たので鶏と勝負させたのです。いやあ、これ、美味しいわ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ごぼう 1本
  3. 白ワイン 100cc
  4. セリ 適量
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 小さじ2くらい
  7. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    胸肉は皮付きのまま4~6に切る。フライパンを中火にかけ、油は引かず皮の方から肉を入れ焼く。カリッと焼けるまで動かさない。

  2. 2

    焼きながら塩の半分とコショウを振り、焦げ目が付いたらひっくり返す。こちらの面にも塩コショウする。

  3. 3

    肉はあとで蒸し焼きなので、程よく焦げ目が付いたら取り出す。

  4. 4

    ごぼうの皮をこそげ取り、ななめ切りにして水にさらし、油と肉汁の残ったフライパンにオリーブオイルを足して焼く。ふたをする。

  5. 5

    ごぼうが両面焼けたら、鶏肉を戻し、白ワインをふって蓋をして5分ほど蒸し焼き。途中ひっくり返す。

  6. 6

    煮汁がトロトロになったら絡めて出来上がり。温めた皿に盛りパセリをふる。

コツ・ポイント

鶏は皮目をこんがり焼きましょう。ごぼうは結構焼いただけで火が通ります。鶏からでた脂と肉汁、ワインが煮詰まってトロトロになります。しっかり絡めて全部食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Schiphol
に公開
皆さま、いつも見ていただいて有難うございます。野菜中心のメニューを載せています。葉っぱとか皮とか、最後まで有難くいただく!をモットーに、気が向いたらアップする毎日です。アレンジして楽しんでいただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ