まるちゃん製麺冷やし中華で生春巻き

guuguumii
guuguumii @cook_40061999

まるちゃん製麺冷やし中華を使った、生春巻きです。行楽お弁当やおもてなし料理として重宝しそうです。
このレシピの生い立ち
ホームパーティや春の行楽シーズンに食べやすいサラダを作りたくて、モニターの当選でいただいた中華麺を使って作ってみました。

まるちゃん製麺冷やし中華で生春巻き

まるちゃん製麺冷やし中華を使った、生春巻きです。行楽お弁当やおもてなし料理として重宝しそうです。
このレシピの生い立ち
ホームパーティや春の行楽シーズンに食べやすいサラダを作りたくて、モニターの当選でいただいた中華麺を使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. まるちゃん製麺冷やし中華 一袋
  2. ライスペーパー 4枚
  3. ゼラチン 1㌘
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ハム 1枚
  6. 貝割れ
  7. 千切り野菜
  8. 刻みのり
  9. 白ゴマ

作り方

  1. 1

    玉ねぎジュレをつくります。
    油をひいたフライパンにニンニクとみじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒めます。

  2. 2

    まるちゃん製麺冷やし中華のタレを入れ煮たたせます。

  3. 3

    お湯(50cc)で溶かしたゼラチンを入れ、冷蔵庫で冷まします。*どのくらいで固まるか分からなかったので前日に作りました

  4. 4

    まるちゃん製麺を茹でます。茹でてる間に野菜を切ったりライスペーパーを戻しておきます。

  5. 5

    茹であがったらザルに移し冷水にさらし、よく水をきります。

  6. 6

    ライスペーパーを広げ、野菜、ハム、麺、玉ねぎスープジュレ、のりを乗せ、包みます。

  7. 7

    半分に切り器に盛り、白ゴマをふったらできあがりです。

コツ・ポイント

お好みの具材を入れるといいと思います。トマトも入れたかったけど、旦那が嫌いなので断念…自分的にのりは外せません!
液体スープはジュレにしなくてもいいかと。その場合はよく麺に絡めてから乗せて巻くといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guuguumii
guuguumii @cook_40061999
に公開

似たレシピ