フライパンで焼く天然酵母パン(玄米)

玄米酵母を使った、フライパンで焼くクルミパンです。1個1個外すと、まるでおにぎりのような形で、穀物っぽい、やさしい甘みがあります。外はかりっ、でも中はふんわり。シンプルで、あきがこないおいしさ。牛乳、油、卵不使用で、かなりおすすめです☆
このレシピの生い立ち
玄米酵母を使ったヘルシーパンを、できるだけ簡単に焼きたかったので。
油や牛乳、オイル不使用でも、かなりおいしいです。
フライパンで焼く天然酵母パン(玄米)
玄米酵母を使った、フライパンで焼くクルミパンです。1個1個外すと、まるでおにぎりのような形で、穀物っぽい、やさしい甘みがあります。外はかりっ、でも中はふんわり。シンプルで、あきがこないおいしさ。牛乳、油、卵不使用で、かなりおすすめです☆
このレシピの生い立ち
玄米酵母を使ったヘルシーパンを、できるだけ簡単に焼きたかったので。
油や牛乳、オイル不使用でも、かなりおいしいです。
作り方
- 1
全ての材料をホームベーカリー(天然酵母対応でなくても可)に入れ、生地コースで生地を作る。
こねが終わった所で、電源を切り、そのまま1次発酵させる(8~12時間)
うちでは、寝る前に生地を作ってオーバーナイトで発酵させます。 - 2
2倍くらいに発酵して膨らんだ生地を切り分けて、ガス抜きをしながら軽く丸め、フライパンの中でふたをしてベンチタイムをとる(10~15分)
- 3
それぞれ丸めなおして、2次発酵させる。
フライパンの蓋をして、60分くらい置いて、再び生地が2倍くらいに膨らむのを待つ。
寒いときは5秒くらい弱火で温めて時間を置くと良い。 - 4
2次発酵が終わったら、弱火で20分焼く。
- 5
表面に焼き色を付けたい場合は、オーブン(220度)に入れるか、ひっくり返してフライパンでふたを外してさらに10分焼く。
- 6
出来上がり♪
コツ・ポイント
オーブンでそのまま焼くのもいいけれど、フライパンで焼くと、釜焼きのような味が出ておいしいです。胡桃やナッツはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
パン記録☆ 全粒粉入り♪くるみパン パン記録☆ 全粒粉入り♪くるみパン
くるみを入れて焼いてみました(*^-^*)ほんわか香る全粒粉が優しい味わいです♪ シンプルだけど、ついつい食べちゃう飽きない胡桃パンです。 りばてぃ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ