簡単!グラタン皿DEハンバーグ☆

きのみとくらげ
きのみとくらげ @cook_40053729

材料、調味料を全部混ぜて焼くだけの簡単レシピです。オーブンで焼いても、ノンフライヤーで焼いても美味しくできます。
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きな料理。母の味が懐かしく、レシピを聞いて作ってみました。ハンバーグよりも一つ一つ成形する手間がないので簡単です。ノンフライヤーも活用したかったので、中に入るグラタン皿に入れて焼いてみました。

簡単!グラタン皿DEハンバーグ☆

材料、調味料を全部混ぜて焼くだけの簡単レシピです。オーブンで焼いても、ノンフライヤーで焼いても美味しくできます。
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きな料理。母の味が懐かしく、レシピを聞いて作ってみました。ハンバーグよりも一つ一つ成形する手間がないので簡単です。ノンフライヤーも活用したかったので、中に入るグラタン皿に入れて焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 300g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 2個
  5. 1個
  6. パン粉 1/2カップ
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. ソース 大さじ2
  9. 塩コショウ 少々
  10. トッピング用うずらの卵 1パック

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎ、ピーマンをみじん切りにする。

  2. 2

    材料を全て混ぜ合わせる。(うずらの卵以外)

  3. 3

    グラタン皿に敷き詰める。うずらの卵をのせる。

  4. 4

    250度のオーブンで20〜25分程焼く。トッピングは無くてもいいです。

  5. 5

    小さめグラタン皿なら、ノンフライヤーでも焼けます。予熱した200度で13分程焼く。このグラタン皿だと2個分。

コツ・ポイント

フードプロセッサーを使う場合は、みじん切りにすると水分が出るので、キッチンペーパーで水気を切ったほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのみとくらげ
きのみとくらげ @cook_40053729
に公開
目指せ!家族に「美味しい^o^」と喜んでもらえる料理。母が昔から作ってくれていたレシピや簡単に出来るレシピが思いついたらのせています♬
もっと読む

似たレシピ