ホットプレートで簡単!もんじゃ焼き♪

生地を自分で作れば何回も焼けます。具も好きなもので組み合わせればオリジナルのもんじゃ焼きの出来上がり!簡単でへルシー、お安く出来ます!
このレシピの生い立ち
もう5年くらい前に外で食べたらすごーく高かったの。5人分はお金が大変だったのでおうちでやることに・・それでも市販のもんじゃの素もたくさん買い込まなきゃいけないので高くつく!一つだけ買ってあとは原材料を見て自分で生地を作ってみました!あら?超~簡単ではないいですか・・安っ!!それに楽しい!それからはいつもおうちで・・
ホットプレートで簡単!もんじゃ焼き♪
生地を自分で作れば何回も焼けます。具も好きなもので組み合わせればオリジナルのもんじゃ焼きの出来上がり!簡単でへルシー、お安く出来ます!
このレシピの生い立ち
もう5年くらい前に外で食べたらすごーく高かったの。5人分はお金が大変だったのでおうちでやることに・・それでも市販のもんじゃの素もたくさん買い込まなきゃいけないので高くつく!一つだけ買ってあとは原材料を見て自分で生地を作ってみました!あら?超~簡単ではないいですか・・安っ!!それに楽しい!それからはいつもおうちで・・
作り方
- 1
Aをすべて混ぜ、生地を作ります。
別のボールに生地お玉2杯分強を入れ、キャベツ、ねぎ、*のトッピングもいれます。(ざっくり混ぜ合わせます) - 2
ホットプレートに生地を残し具のみを流し、焼きます。(生地は残しておいてね)
- 3
焼いた野菜をドーナツ型にして土手を作ります。真ん中に残しておいた生地を流し込みます。
- 4
野菜と生地を混ぜ合わせるように焼いていき、トッピングしたい明太子やチーズを一緒に焼いていくます。
- 5
生地にとろみがでて、羽根が作れてきたら全体を広げながら焼いていきます。自分の食べる分だけ焦げを作りながら焼けばお口にパクっと!召し上がれ・・・(味はそのままでもキムチやマヨネーズなどお好みで変えてね・・)
コツ・ポイント
生地をサラサラになるくらい多目のだし汁で作るのがポイント。具は好きなものどんどん入れちゃえばオリジナルです。お餅もおいしいですよ!ベビースターラーメンもおもしろいです。今回はソース味でしたがお醤油でもできます。毎回味を変えて作れるのが楽しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大好き(⁎˃ᴗ˂⁎)我が家のもんじゃ焼き 大好き(⁎˃ᴗ˂⁎)我が家のもんじゃ焼き
自宅で簡単にもんじゃ焼き❢好きな具材で色々アレンジも楽しめる。。。安上がりだし(笑)美味しいんです(*´╰╯`*)♬*゜ ピロミ♡ -
-
-
-
その他のレシピ