わが家流のとうもろこしの茹で方

Dr仁平 @zinpei
カップ1の水でとうもろこしを茹でます。短時間で軟らかく出来上がります。
このレシピの生い立ち
テレビで、少ない水でゆで卵を作っていたのを見て、とうもろこしでも出来そうと試しました。茹でながら蒸すような調理法です。
わが家流のとうもろこしの茹で方
カップ1の水でとうもろこしを茹でます。短時間で軟らかく出来上がります。
このレシピの生い立ち
テレビで、少ない水でゆで卵を作っていたのを見て、とうもろこしでも出来そうと試しました。茹でながら蒸すような調理法です。
作り方
- 1
- 2
蓋が出来る鍋に、材料を入れて、火にかけます。蒸気が出たら、沸騰状態を維持しながら、途中でとうもろこしの向きを変えながら、5分間加熱します。
- 3
5分後、茹で上がりです。
コツ・ポイント
先に、塩を水にしっかり溶かしてください。この分量でも、しっかり塩味が付きます。水の量が少なければ、早く沸騰するので、調理時間が短くなります。ただし、空焚きにならないように気をつけてください。電子レンジ加熱よりも、皮が軟らかくなる印象があります。
似たレシピ
-
時短!簡単!とうもろこしのゆで方 時短!簡単!とうもろこしのゆで方
絶対失敗しない!時間短縮で甘~いとうもろこしが簡単にゆでられちゃいます!水は200ccのみで、鍋の種類も問いません! marumin☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17644817