レンジで簡単!エッグベネディクト

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

ちょっと面倒くさいポーチドエッグもオランデーズソースも電子レンジでチンしてしまえばあっという間に簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
エッグベネディクト美味しいから好きなんですが、結構めんどくさいので何とか手抜き出来ないかなーと考えてみました。

レンジで簡単!エッグベネディクト

ちょっと面倒くさいポーチドエッグもオランデーズソースも電子レンジでチンしてしまえばあっという間に簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
エッグベネディクト美味しいから好きなんですが、結構めんどくさいので何とか手抜き出来ないかなーと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. イングリッシュマフィン 1個
  2. ベーコン(もしくはロースハム 2~4枚
  3. あらびき黒こしょう 少々
  4. オランデーズソース
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 卵黄 1個分
  7. バター 小さじ1
  8. レモン果汁 小さじ1
  9. 塩こしょう お好みの量で

作り方

  1. 1

    耐熱容器にバターを入れ軽く沸騰するまで(約1分30秒ほど)レンジ加熱する(温め足りない場合10秒づつ増やしてみて下さい)

  2. 2

    ボウルにマヨネーズ、卵黄を入れて混ぜ合わせ、1のバター⇒レモン汁を少量づつ加え、その都度よく混ぜ合わせます。

  3. 3

    綺麗に混ざったら(乳化)最後に塩こしょうで味を整える。

  4. 4

    マグカップ2個に2/3程水を入れ、その中にそれぞれ卵を割り入れ、電子レンジで約1分40秒ほど加熱します。

  5. 5

    卵がしっかり固まっていない場合は10秒づつ増やしてみて下さい。

  6. 6

    ※少量のお酢を入れると白身が固まりやすくなりますが、入れなくても特に問題はないと思います。

  7. 7

    出来上がったポーチドエッグはザルなどにあけて軽く水気を切って置きます。

  8. 8

    大きめのフライパンでベーコンとイングリッシュマフィンを同時に焼いていきます。

  9. 9

    ※ベーコンの脂がマフィンに染み込まないように注意。

  10. 10

    焼きあがったマフィンにベーコン⇒ポーチドエッグ⇒オランデーズソースの順に盛りつけ、あらびき黒こしょうを軽くふれば完成。

  11. 11

    ※卵がレンジ内で爆発したという報告がありました。
    電子レンジは水分量が少ないと急激に温度が上がる性質があります。

  12. 12

    少し大きめのマグカップに十分な量の水を入れ、確認しながら1分くらい〜20秒くらいづつ加熱時間を増やすといいかも知れません

コツ・ポイント

お好みでトマトやアスパラガスなどの野菜類を加えたり、スモークサーモンを入れたりしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ