橙酢で作る、大根甘酢漬け☆

のんママ420
のんママ420 @cook_40055047

だいだいを頂いたので、絞って甘酢にして大根を漬けました
このレシピの生い立ち
だいだいを頂いたのですが、今一扱いがわからず絞ってみました

橙酢で作る、大根甘酢漬け☆

だいだいを頂いたので、絞って甘酢にして大根を漬けました
このレシピの生い立ち
だいだいを頂いたのですが、今一扱いがわからず絞ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根1本分
  1. 大根 1本
  2. 小2強
  3. だいだい 1個
  4. 米酢 橙と合わせて100ml
  5. 砂糖 1/2カップ
  6. 鷹の爪(輪切り) 小2本分
  7. 昆布 10センチくらい

作り方

  1. 1

    だいだいを絞り、米酢と合わせて100mlにしておく(皮は少し千切りにして入れるので取っておく)

  2. 2

    1に砂糖、鷹の爪、昆布(細く切っておく)、だいだいの皮の千切りを混ぜ合わせておく

  3. 3

    大根をスライスし(今回は丸のままスライス)、塩を入れ、30分くらい漬けておく

  4. 4

    3をよく絞り、2の漬け汁を加えて、冷蔵庫で半日以上漬けて出来上がり

コツ・ポイント

大根を漬けたとき、塩加減が濃すぎるときは水で少し流してください
砂糖はお好みで加減を(^^)
ゆずや、酸っぱかったみかんなどで作っても○

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんママ420
のんママ420 @cook_40055047
に公開
愛媛県で主人、小4娘と暮らしている主婦です。現在会社を退職し今後どうしようかと悩み中。活発で口の達者なわがまま娘に翻弄される生活なかで、簡単で年齢を問わない簡単レシピを日々考案中です。麺汁や市販のタレなど簡単調味料を使用したりもするので、レシピというより活用メニューとして見ていただければと思います。あまり時間をかけれないので、盛り付けは凝れないですが・・ご覧いただけるとうれしいです。
もっと読む

似たレシピ