作り方
- 1
じゃがいもをタワシでよく洗い、半分に切る。
- 2
冷たい油に入れ、火を点ける。
油はじゃがいもが、かぶるかかぶらないかくらいの量で。 - 3
はじめはやや弱火で、ふたをしてもいいです。じっくりと火を通します。
- 4
だいたい火が通ったら強火にして一気にきつね色になるまでカラッと揚げます。
- 5
鍋に砂糖、しょうゆ、酒を入れじゃがいもを揚げ網ですくって鍋の中へ入れる。
- 6
全部入れたら鍋の火をつけ、やや強火で混ぜながら煮つめる。
とろみがつき始めたら火を止める。 - 7
冷めてからの方がおいしいです。
あれば大葉をたっぷりと♡ちょっと味を変えて、熱々にバターもおいしいです(^^)
コツ・ポイント
じゃがいもの表面がカリッとするまでしっかり揚げる。
煮つめるときほどよいところで火を止めること。タイミングが遅れるとタレが飴になってしまいます。
似たレシピ
-
小さいじゃが芋と鶏肉の皮付き甘辛揚げ煮 小さいじゃが芋と鶏肉の皮付き甘辛揚げ煮
小さいジャガイモを皮付きで料理します。ボリュウムのある主菜になります。普通のジャガイモの場合食べやすい形に切っておく) timithy -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17648284