セロリの葉のかき揚げ

キスミントママ
キスミントママ @cook_40027169

セロリの葉を揚げると
食べやすくなります。
揚げたてを塩でどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつもはスープなんかにしてしまうセロリの葉。ちょっと思いついて揚げてみました。セロリの臭いが消えて少し苦みが残って山菜の天ぷらみたいな感じで食べやすくなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. セロリの葉 2本分
  2. 天ぷら粉 カップ半分強
  3. カップ半分
  4. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    セロリの葉を2〜3センチぐらいにザクッと切っておきます。

  2. 2

    天ぷら粉と水を合わせてセロリの葉を入れて混ぜておく。

  3. 3

    熱した油の中にかき揚げの要領で入れて揚げていく。葉が焦げやすいので注意!

コツ・ポイント

ただ普通にかき揚げの要領で揚げるだけなので。チリメンジャコなんかと合わせて揚げても美味しいと思います。天ぷら粉と水の割合はお好きな天ぷら粉の表示どおりでどうぞ。
食べる時はアツアツをお塩で。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キスミントママ
キスミントママ @cook_40027169
に公開
料理上手でもなく手抜きが好きな私。思いついた料理や普段作る料理の覚え書き代わりにクックの登録しました。
もっと読む

似たレシピ