にらと豚ミンチの卵焼き&甘酢あん

珍獣の母
珍獣の母 @cook_40045985

生協さんレシピです♪ 万人むけの味のように思えました。

このレシピの生い立ち
数年前のパルシステムのパンフレットに載っていたレシピです。
今は、パルさん脱会していますが、けっこう、お手軽メニュー載っていましたが。・・・今もかな?

にらと豚ミンチの卵焼き&甘酢あん

生協さんレシピです♪ 万人むけの味のように思えました。

このレシピの生い立ち
数年前のパルシステムのパンフレットに載っていたレシピです。
今は、パルさん脱会していますが、けっこう、お手軽メニュー載っていましたが。・・・今もかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. にら 1/2わ
  2. 豚ミンチ 100g
  3. 3個
  4. @しょうゆ 小さじ1
  5. @さとう 小さじ1
  6. ●しょうゆ 大さじ1
  7. ●さとう 大さじ1
  8. ●酢 大さじ1
  9. ●鶏がらスープ 120cc
  10. ごま 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    にらは長さ1cmに切ります。

    豚ミンチは、@で下味をつけます。

    大きめのボールに卵は割って、塩コショウをしておきます。

  2. 2

    フライパンに、ごま油を熱し、豚ミンチを炒めます。

    色が変わったら、にらを加えて、炒めあわせます。

    これを、割りほぐした卵の中に加え、混ぜ合わせます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて、にらと豚ミンチの入った卵を、流しいれて強火で焼きます。
    ふちが固まってきたら裏返して、両面焼きます。

  4. 4

    子鍋に、●を入れて、煮立てて、倍量の水で溶いた片栗粉で、とろみをつけます。しっかり混ぜ合わせ、甘酢あんを作ります。

  5. 5

    焼いた卵を、器に盛り、甘酢あんをかけます。
    できあがり♪

コツ・ポイント

あんの味は、お好みで調整♪子供はご飯の上に載せて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
珍獣の母
珍獣の母 @cook_40045985
に公開
2児の男の子(6歳と3歳)の母です♪安く、美味しく、簡単に!^^; そして、楽しく、毎日の献立を立てられたらいいですね♪よろしくお願いいたしまーす♪
もっと読む

似たレシピ