軟骨ビーンズ☆夏野菜でエスニック炒め

鮎めし♀
鮎めし♀ @cook_40022039

コラーゲンが豊富なコリコリ鶏の軟骨を使って♪良質なたんぱく質の大豆と今が旬の彩り野菜でエスニック風に炒めてみました(^^)b
ご飯のお供にも♪おつまみにもGOOD♪
このレシピの生い立ち
大豆を使ったレシピを募集とのことで、大好きなコリコリ軟骨と彩り旬野菜を使っていためて1品つくってみました^^
ポークビーンズがあるなら軟骨ビーンズもあっていいでしょ(ノ▽≦;)♪www 

軟骨ビーンズ☆夏野菜でエスニック炒め

コラーゲンが豊富なコリコリ鶏の軟骨を使って♪良質なたんぱく質の大豆と今が旬の彩り野菜でエスニック風に炒めてみました(^^)b
ご飯のお供にも♪おつまみにもGOOD♪
このレシピの生い立ち
大豆を使ったレシピを募集とのことで、大好きなコリコリ軟骨と彩り旬野菜を使っていためて1品つくってみました^^
ポークビーンズがあるなら軟骨ビーンズもあっていいでしょ(ノ▽≦;)♪www 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 鶏軟骨(膝) 250g
  2. 片栗粉 適量
  3. ふじっ子お料理大豆水煮 1パック(155g)
  4. ズッキーニ 中1本
  5. なす 1本
  6. ピーマン 中1個
  7. スイートコーン スプーン2杯
  8. ●しょうゆ 大さじ2
  9. ●酢 大さじ1
  10. ●ナンプラー 大さじ1
  11. ☆ハーブソルト

作り方

  1. 1

    軟骨はビニール袋にいれ、片栗粉をまぶしておく。なすは角切りにし、水にさらす。ズッキーニも角切り、赤ピーマンは1cm程度の細切りにする。
    大豆の水気をきっておく。
    ●はあわせておく。

  2. 2

    フライパンに油をひき、軟骨を炒める。軽く塩コショウをし、色がかわるまでよく炒める。

  3. 3

    2にズッキーニ、ナスを加えさらに炒める。しんなりしてきたら、残りの野菜と大豆を加え、さっと炒めたら●を流しいれ、炒め絡める。汁気がなくなってきたらきたら火をとめ、仕上げに☆を振りざっとかき混ぜ、香りをつける。

  4. 4

    材料の旬野菜達。

  5. 5

    鶏の膝軟骨。

  6. 6

    すぐ使えて便利②♪
    お料理だいず。

コツ・ポイント

材料の大きさによって塩コショウなので味を調節してください☆
赤ピーマン→緑ピーマンでも◎
お肌の栄養にも欠かせないコラーゲンはビタミンCと一緒に摂ると効果的★ビタミンC豊富なピーマンと一緒に^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鮎めし♀
鮎めし♀ @cook_40022039
に公開
アボカドを中心としたレシピを掲載しています☆レシピの特徴は彩りや素材の栄養を考慮した創作料理を、覚えやすい調味の配合と手軽さをもとに考えています。(時々レシピの削除・見直しをすることもございます)
もっと読む

似たレシピ