ビシソワーズ(ジャガイモのポタージュ)

くれちぃ
くれちぃ @cook_40064458

たまに、無性にいただきたくなるスープです。簡単にできて、コクがあってとってもおいしいですよ~。
自分で作れば、夏でも冬でも好きな時にいただけちゃうのが嬉しい♪
このレシピの生い立ち
お店でいただくこのスープが大好きで、自分でも作ってみたいと思い、以前大まかな作り方を友達に教えてもらって、2種類のネギの割合を自分で考えてみました。

ビシソワーズ(ジャガイモのポタージュ)

たまに、無性にいただきたくなるスープです。簡単にできて、コクがあってとってもおいしいですよ~。
自分で作れば、夏でも冬でも好きな時にいただけちゃうのが嬉しい♪
このレシピの生い立ち
お店でいただくこのスープが大好きで、自分でも作ってみたいと思い、以前大まかな作り方を友達に教えてもらって、2種類のネギの割合を自分で考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ 4コ
  2. 玉ネギ 中サイズ1/2コ
  3. 長ネギ 1/2本
  4. バター 大さじ1
  5. コンソメキューブ 1.5コ
  6. (または顆粒コンソメ) (大さじ1)
  7. 牛乳 150ml+350ml
  8. 適量
  9. 塩・コショウ 少々
  10. ■ お好みで ■  
  11.  生クリーム 少々
  12.  アサツキorパセリ・粗挽き黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむいて4~5ミリの厚さのいちょう切りにします。
    タマネギはくし切り、長ネギは輪切りで、同じく4~5ミリの厚さに切ります。

  2. 2

    熱した鍋にバターを落として、溶けたら [1] を入れて玉ネギと長ネギが透明になるまで炒めます。焦がさないように気を付けてくださいね。

  3. 3

    鍋の中の具材が浸るくらいの水を注ぎ、コンソメも加えてジャガイモがやわらかくなるまで煮込みます。

  4. 4

    火を止めて、牛乳を150mlだけ [3] に加え、ミキサーにかけてペースト状にします。ここで、よかったら下の『メモ』をご覧くださいね。

  5. 5

    ペースト状になったら、鍋かボウルに移し、牛乳を350ml加えて混ぜます。牛乳の加減でお好みの濃度に調節してください。塩、こしょうで味を整えたら、冷蔵庫でキンキンに冷やして、できあがりです☆

  6. 6

    いただく直前に器に移し、アサツキと生クリームを飾りました。

  7. 7

    粗挽き黒コショウ、パセリ、生クリームを飾ったパターンです。
    コショウが程よくピリッと利いて、こちらもおいしいですよ♪

コツ・ポイント

[4] の工程で少し牛乳を加えるのは、かさが増えることによって、①バーミックス使用の時は飛び散り防止になる ②普通のミキサー使用の時はミキサーをかけた後に『どろどろ』から『とろとろ』くらいのペーストになるので、 [5] の工程がラクになるという利点があるためです。それから長ネギを加えると、玉ネギだけで作るよりも優しい味になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くれちぃ
くれちぃ @cook_40064458
に公開
夫婦+2ワンで暮らしています。 毎日数回過ごすキッチンでの時間と、ここで作った料理を食べた人が幸せになるといいなぁ、という思いを込めてこのタイトルを付けました。 それから、以前家族だったワンコの名前が『Lucky』だったので、そのワンコからも名前をもらいました。 そんな『Lucky*Kitchen』を よろしくお願いします。 なかよくしてくださいね。
もっと読む

似たレシピ